こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「20代からお尻や太ももに痛みやしびれがあったが、ゴルフを始めたらそれがひどくなって腰も痛くなった」と仰る、さいたま市岩槻区で運送会社を経営されている40代男性のケースを紹介します。

◆20代からあった症状が、ゴルフを始めて悪化!治療したが治らない!
「20代の頃から長時間座るとお尻が痛くなったり太ももがしびれたりしてたが、ひどくはなかったので治療らしきことはしなかった。30代半ばからゴルフを始めたが、お尻や太ももの他に腰痛も出てきてそれらがひどくなった。接骨院や整形外科で治療をしてきたが治らない。整形外科では椎間板が狭くなっているのが原因と言われた」とのことでした。
「ゴルフが大好きでいろんな大会に出ているが、症状を改善してもっとゴルフを楽しめるようになりたい。車の運転中とか長く座っていても症状が出るので早く治したい」とも仰っていました。
◆背骨が弯曲し、腰・お尻・太ももの筋肉が硬化!
身体の状態を検査したところ、背中の骨(胸椎)と腰の骨(腰椎)が右に湾曲(側弯)していること、それに腰と左のお尻と太ももの筋肉がかなり硬くなっていることが確認できました。 特にお尻の筋肉はものすごく硬くなっていました。
左側に症状が偏っていることから、身体への負担が左に偏っていることが考えられました。
◆そもそもの原因は左体重の癖で、悪化の原因はゴルフのスイングか⁉
原因を突き止めるため、「日頃の姿勢にゆがんだ姿勢がないか、左に重心がかかることがないか」を尋ねたところ、「仕事で若い頃から長時間の運転をしているが、言われてみればいつも左のお尻に体重が乗ってる感じだし、立ってるときも左体重で立ってる気がする」とのことでした。 このことから、20代から続く痛みやしびれは左体重の癖が原因の可能性が高いと思われました。
また、悪化した原因にゴルフの影響があったかどうかを検証するために実情を尋ねたところ「ゴルフを始めたのが遅かったが、とても面白かったので早く上手くなりたくて必死で練習もした。その結果、いろいろな大会に出れるようになったので、そこでいい結果が出せるように頑張ってる。大会は結構な頻度で開催されるが、できるだけ参加してる。コースでプレーするのは週1~2回、練習は時々。ゴルフを始めてから腰痛も始まったし、お尻の痛みも太もものしびれもひどくなったのでゴルフの影響があると思ってる」とのことでした。

このことからは、この方がアマチュアとしては驚くぐらいゴルフに入れ込んでおられる様子がうかがわれます。ゴルフのスイングは、腰への負担とともに左サイドの負担が大きいので悪化したものと思います。 ご本人の認識どおり、悪化の原因はゴルフにあると思われます。
◆それぞれが少しずつ改善し、7回の施術でほぼ問題なしに!
長期間続いていた症状が悪化している状態から、改善にはかなりの時間がかかる可能性があることを説明し了承していただいた上で、当院独自の『トリガーリセット療法』で施術を行いました。
実際には、腰の筋肉の痛みは5回の施術でほぼ圧痛のない状態まで改善し、同時に湾曲も改善しました。 また、お尻は筋肉の多くが傷んでおり、初回の施術時にはご本人がビックリするほどの強い圧痛がありましたが、6回の施術でほぼ改善しました。 太もものしびれは1回目の施術でほぼ出なくなりましたが、太ももの施術は毎回はしていなかったこともあって、7回目のご来院時に圧痛が出ない状態まで改善させることができました。
全体としては想定したよりも早く、7回目の施術でほぼ問題のない状態まで改善することができました。
一旦は全体の改善ができましたが、実際には生活パターンが大きく変化したわけではないので、長時間の運転の後やゴルフが続いた後などに痛みを訴えられることがあります。 こういうことは普通にあり得る出来事なのでその都度対応していますが、日常的な痛みやしびれがなくなったことには大変喜んでいただきました。 お役に立てて本当に良かったです。
◆予防のストレッチと姿勢の指導が、再発防止に効果!
施術によって症状改善を図るのが第一ですが、当院ではほとんどの場合、症状の早期改善と再発防止のために姿勢や体操等を指導しています。実際にその効果も確認できています。 運転席や椅子に座る機会が多く、またゴルフでの身体の負担も多いこの方に向けては、座るときの姿勢や傷めている筋肉のストレッチなどを指導させていただきました。 その結果として、症状は早期改善し再発防止にも役立っていると考えています。
◆なかなか改善しない、あるいは原因の分からない症状は、ぜひ当院にご相談を!
当院では、常に早期改善と再発防止のため「本当の原因」を突き止めるよう心がけています。 また、殆どのケースで「本当の原因」を突き止めることができ、早期改善、再発防止に役立っていると確信しています。
この方の場合も当初は「本当の原因」が不明でしたが、ヒアリングの中で突き止めることができたため適切な施術や指導ができ、結果的に早期改善、再発防止につながったと考えております。
皆様やお知り合いで、なかなか治らない症状や原因の分からない症状でお悩みの方がおられましたら、ぜひ当院にご相談ください。
必ずや「本当の原因」を突き止めてしっかり対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 〝お尻の激痛″で動けなくなった!⇒独自の施術で早々に改善!
- 腰を曲げるとお尻が痛い!⇒大殿筋の施術で即改善!
- 〝首痛″と〝臀部痛″⇒ソファーに寝る姿勢が原因、症状は即改善!
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「腰痛」で立ち仕事が辛い!肩が痛くて好きな草野球ができない!⇒独自の療法で改善!
- 「足首痛」足首の捻挫が治らない!⇒ 捻挫の痛みでなく周辺組織が傷んだための痛みでした!
- 「大股」で歩けない!⇒ 産後の子育て中の姿勢が原因でした!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「腰痛」の二人 ⇒ 原因は二人ともゴルフ!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「腰痛」が病院の牽引で悪化!⇒ 腸骨筋の施術で改善!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「腰痛」「臀部痛」の原因は加齢と診断!⇒加齢が原因ではなかった!
- 「足の指のしびれ」⇒ お尻の施術で改善!
- 8年ぶりの「腰痛」⇒ 原因は「体育座り」⁉
- 「脚のしびれ・痛み」⇒ 原因の「お尻」施術で改善!
- 朝起きた時に「腰痛」、しばらくすると楽になる⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 「ふくらはぎ痛」で長く歩けない!⇒ 「ヒラメ筋」施術の工夫で改善!
- 段ボールを潰す作業で立ち上がれなくなった!⇒施術で早期改善!
- 「腰痛」ひどく身体も傾いて日常生活がしんどい!⇒全体が大きく改善!
- 「坐骨神経痛」が治らない! ⇒ 「梨状筋」の施術で改善!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「臀部痛」 ⇒ お尻の凝りが10年も前から気になってる
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「腰痛」の原因は、運転席で休んでいるときの姿勢だった?
- 「腰痛」、実際は「臀部痛」 ⇒ かばって腹筋まで傷めることも!
- 「ふくらはぎがだるい」⇒ヒラメ筋への特別な施術で解消!
- 「朝、痛くて足がつけない」⇒ 一般的な足底腱膜炎ではなかった!
- 「臀部痛」の8か月の妊婦さん ⇒ 1回の施術でほぼ改善!
- 立ち上がれない程の「腰痛」⇒骨盤をゆがめる生活習慣が本当の原因だった!
- 「腰痛」「背骨痛」「肩痛」⇒原因は背筋強化の体操⁉
- 「足裏痛」⇒ 原因は最近注目のフォアフット走法⁉
- 「腰痛」⇒腰が痛く不安定!朝起き上がれない!まともに歩けない!
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 「足痛」片足立ちが辛い! ⇒ 1回で改善!
- 「かかと痛」⇒ふくらはぎの「ヒラメ筋」施術で改善!
- 治らない「腰痛」⇒身体の歪み改善で解消!
- 「臀部痛」⇒ 原因はスクワット?
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 杖なしでは立ってられない激しい「腰痛」⇒ 帰りは杖が不要に!
- 「腰痛」で立ち上がれない!⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 寝返りで激痛の「急性腰痛」⇒「腸腰筋」の施術で改善!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「太もも痛」で歩けない!仕事に行けない!⇒早期改善で仕事復帰!
- 5ヶ月間治療の〝足裏痛″が悪化!⇒短期間で改善!
- 「脚痛」、脚が棒のようになって歩けない!⇒1回の施術で改善!
- 「脊柱管狭窄症」で歩けない!⇒長く歩けるように改善!
- 足が痛くて歩くのも大変な中学生 ⇒ 小学校からの腰痛も改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「すね痛」、すねが痛くて立っていられない!⇒早期改善、動けるように!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 「腰痛」で「靴下がはけない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- ‶腰から背中が張ってて重苦しい″⇒「肋間筋」の施術で大きく改善!
- テニスの練習し過ぎで「全身が痛い」と訴える中学生⇒短期間で改善!
- 「太もものしびれ」の原因は‶ヘルニア″?⇒本当の原因は‶筋肉″だった!
- 「腰痛」、骨盤の上が痛い!⇒ゴルフのやり過ぎ、捻り過ぎが原因だった!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 座ると「尾てい骨」が痛い!⇒原因は太ももの筋肉(大腿二頭筋)でした!
- 反ると「ギックリ腰」になりそう!⇒腰回りの施術で早期改善!
- 腰が危ない感じ、〝ぎっくり腰″になりそう!⇒毎回1回の施術でOK状態に!
- 〝臀部痛″で立ってるのも辛い!⇒原因はお尻に力を入れる癖!
- 「太ももの後ろ」が張って痛い!⇒子供さんの抱っこが原因だった!
- 「アキレス腱」が痛い!⇒「ヒラメ筋」の施術で改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 立ち上がるときの強い「腰痛」⇒「側弯」が原因ではなかった!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- 仕事の内容が変わったら〝腰痛″に!⇒負担そのままで施術し改善!
- 〝腰痛″でジムに行けないのがストレス!⇒即改善でストレス解消!
- お尻が痛くて座れない!歩けない!⇒草取りが原因、即改善で大喜び!
- 昨日の朝から「腰が伸びない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 脚が痛くて立ってられない!階段も昇れない!⇒脚とお尻の施術で改善!
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 〝捻挫″の〝足首痛″が治らない!⇒早期改善で大喜び!
- 〝腰痛″の原因は〝側弯″との診断は?⇒本当の原因は腹筋だった!
- 太ももの〝つりそうな痛み″で家事もできない!⇒施術で早期に改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。