〝腰痛”と〝脚のしびれ”⇒原因は判明したが、改善意識が希薄で心配!

今回は「腰痛の後、脚のしびれが出てきた」と訴えられる30代男性のケースを紹介します。

 

🔶腰痛”から〝脚のしびれ”へ!

「先週末から左腰が痛くなりその後に左のお尻から太ももにかけてしびれてきた。原因は仕事柄車に乗ることが多いからだと思う」とのことでした。

 

 

🔶極端な「右肩下がり」の姿勢は、ゴルフが原因?

写真を撮ってみると、右肩が大きく下がっていて身体全体右に傾いていました

そのことについては「右肩が下がっているのは若いときに気づいたが、普段の姿勢も悪いし少しだけだったので余り気にしてなかった。写真を見てかなり下がっているのに気が付いたが、原因は最近ゴルフに熱中しているせいだと思う毎週2回は練習に行くし、右肩を下げて構えるのが基本なので、それが癖になったみたいで仕方ないのかな」とのことでした。

 

 

🔶背骨や骨盤が歪み、多くの筋肉が硬化!

右肩の下がり具合が尋常じゃないので実際にうつ伏せで身体をチェックしてみたところ、背中と腰の骨がかなり弯曲していて骨盤も歪んでいること背中から腰、お尻、左太ももの筋肉がり固まっていることが確認できました

 

🔶4回までの施術で、すべてが改善!

今回の症状や右肩下がりも背骨の弯曲と骨盤の歪みが大きく影響していると思われたため、骨盤を矯正するとともに背骨の弯曲矯正優先的に行いました。

その結果脚のしびれ”初回背骨の湾曲2回骨盤の歪み3回目の施術で改善しました

 

併せて、凝り固まった筋肉に対しては当院自の『トリガーリセット療法』で施術しましたが、4回目痛みも殆どなくなり、右肩の下がりも気にならない状態まで改善することが出来まし

 

🔶根本原因はゴルフではなく、普段の姿勢と思われる!

しかしながら、〝腰の痛み”も〝しびれ”も〝右肩下がり”も殆ど改善したのに、〝腰の骨の曲がり(側弯)”は出たり出なかったりと完全には改善出来ない状況が続いています。

 

今回の〝腰痛”や〝しびれ”の原因は、ご本人の仰るように車に乗ることが多いとかゴルフのし過ぎとかも関係ないとは言えませんが、本当の原因は普段の悪い姿勢にあると思われます

仕事中も自宅でも足を組んだり身体を傾けたりと姿勢は悪いとのことでしたので、そのせいで身体に歪みが生じ痛みやしびれにつながったのだと思いますし、腰椎の曲がりが改善できない理由もそこにあると考えています。

 

 

🔶残念ながら、根本原因の改善には関心が薄かった!

普段の姿勢に十分注意するよう指導しましたが、痛みやしびれがなくなり肩の高さも気にならないレベルまで改善したためか、残念ですが普段の姿勢に注意しようとは本気で考えてはいただけませんでした

 

このままでは再発される可能性が高いと心配ですが、もしまたご来院されるようだったら、その時には姿勢のことを強く申し上げるつもりでいます。

 

🔶本当の原因を知りたい場合は、当院にご相談ください!

ご来院される方の中には、この方のように原因を勘違いしている方もおられますので、症状がなかなか改善しない場合や、原因が自分の思っていることではないかも知れないと思われるような場合は是非当院にご相談ください。

 

しっかりカウンセリングをするとともに身体を細かく検査して根本原因を突き止め、施術効果に高い評価を受けている当院独自の療法を提供して参りますので安心してご相談ください。

 

ご連絡をお待ちしています。

腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院