今回は「急にお尻が痛くなって、前屈みができない」と訴えられる、さいたま市岩槻区の40代男性のケースを紹介します。
この方は、体調がおかしくなったらその時に来院されるという方です。
🔶お尻が痛くて前に屈めない!⇒顔洗うのも、靴下履くのも大変!
「昨日の夕食が終わって椅子から立った時にお尻のところが〝ピキッ”とした。その後段々と痛みが強くなり、今朝はもっと痛くなってた。腰を曲げようとすると痛くて、顔を洗うのも靴下を履くのも大変になった。仕事もあるので早く治したい」とのことでした。

🔶「大殿筋」がひどく硬化、施術で大幅改善!
腰から下の太ももまでをチェックしたところ、お尻の筋肉の「大殿筋」がひどく硬化しており「中殿筋」にも硬化が認められました。

施術は当院独自の『トリガーリセット療法』で行いましたが、施術後には大きく痛みが改善されたとのことで「明日にはもっと良くなると思います」と仰ってました。
なぜこう発言されたかと言いますと、この方の場合同様に体調がおかしくなって来院されるパターンの方の殆どは、その時の1回の施術で大きく改善されその後短期間で完全に改善されるための発言だと思われます。
今回もいつものように、「すぐにもっと良くなる」と思っての発言だったと思います。
🔶原因は、勤務中の「歩き」が増えたから⁉
原因には思い当たることがないということでしたが、「大殿筋」がひどく傷んでいたため「何か、足の負担になる動きが増えていませんか?」と尋ねたところ、「最近は車での移動が減って、殆ど電車で移動し歩くことが増えた」とのことでした。
歩くことで大きく使われる「大殿筋」が傷んでいた原因は、最近歩くことが増えたからだと思われます。
🔶〝腰からお尻にかけての痛み”は、当院にご相談ください!
この方の場合はお尻に痛みを感じたと仰っていましたが、〝お尻の痛み”は〝腰の痛み”と勘違いされていることがありますので、腰の下の方に痛みを感じられる場合には〝腰痛”ではなく〝臀部痛(お尻の痛み)”の可能性があります。
その場合には〝腰痛”の施術では痛みは改善されませんので、傷んでいる箇所を正しく特定して施術を行っている当院にご相談ください。
傷んでいる箇所を正確に特定し、しっかり対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
この記事に関する関連記事
- 〝お尻の激痛″で動けなくなった!⇒独自療法で早々に改善!
- 腰を曲げると〝お尻が痛い”!⇒「大殿筋」の施術で即改善!
- 〝首痛″と〝臀部痛″⇒ソファーに寝る姿勢が原因、症状は即改善!
- 〝臀部痛”〝太もも痛”〝ふくらはぎ痛”で生活に支障が!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「お尻」と「太もも」が何をしてても痛い!⇒独自の療法で改善!
- 3軒の病院で〝腰とお尻の痛み”は「加齢が原因」と診断!⇒「加齢が原因」ではなかった!
- 〝坐骨神経痛”が治らない! ⇒ 「梨状筋」の施術で改善!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 10年前から気になる〝お尻の凝り”⇒背骨や骨盤の矯正等で改善!
- 〝腰痛”と〝臀部痛”、大股で歩くと足先に〝痺れ”!⇒ご期待より早く改善!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 座ると「尾てい骨」が痛い!⇒原因は太ももの筋肉(大腿二頭筋)でした!
- 〝臀部痛″で立ってるのも辛い!⇒原因はお尻に力を入れる癖!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- お尻が痛くて座れない!歩けない!⇒草取りが原因、即改善で大喜び!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 強い痛みの〝腰痛” ⇒かばうことで「腹筋」まで傷むことも!
- 〝臀部痛”の8か月の妊婦さん ⇒ 1回の施術でほぼ改善!
- 歩いても座っても〝お尻が痛い”⇒ 原因はアレンジした「フルスクワット」⁉





お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。