強い痛みの〝腰痛” ⇒かばうことで「腹筋」まで傷むことも!

 今回は「仕事で重いものを持ったら腰が痛くなった。前にも後ろにも曲げられない。」と訴えられる、さいたま市岩槻区にお住いの50代男性のケースをご紹介します。

 

 

🔶〝腰痛”で、朝起き上がるのも大変!

「昨日仕事で重いものを持って動かしていたら、夕方から段々と腰が痛くなり今朝になったら起き上がるのも大変なっていた。前にも後ろにも曲げられない真っすぐ立てない。仕事に支障があるので早く治したい」とのことでした。

 

🔶実際は腰ではなく、お尻が傷んでいた!

身体をチェックしてみたところ、ご本人が訴えられていた腰の部分は大して傷んでなく、実際には自覚の少なかった左のお尻が傷んでいることが確認できました。

初回の施術は左のお尻を中心に当院独自の『トリガーリセット療法』で行いました。

施術が終わった時点で施術効果確認のため身体を動かしてもらったところ、腰も伸ばせて前屈もできるまで改善できており、ご本人からは「ああ、真っすぐ立てる。前屈もできるし仕事も大丈夫そうだ」と大変喜んでいただきました。

 

🔶階段降りるときに「ズキッ」とした痛みが・・・

調子が悪くなったらしく3日後に再来院されましたので施術後の経過をお聞きしたところ、「施術後は調子良かった。仕事で負担をかけたからだとは思うが、お尻の上の方の真ん中辺りが痛くなって階段を降りる時なんかにズキッとするようになった」とのことでした。

 

そこで、今回ご指摘のお尻の上の部分と前回施術した部分をチェックしてみたところ、前回施術したところはほとんど改善していましたが、確かにお尻の上の部分の腰との境目辺りに傷んでいるところが確認できました。

そこの部分を中心に施術を行いましたが、施術後は「楽になった」と喜んでいただきました。

 

🔶身体(脳)は痛みを避けるために、いろんなことをする

身体(脳)はどこかに痛みがあると痛みが出ないようにかばう動きをしたり、または関係した筋肉を固めて痛い動きができなくしたりしますが、今回のお尻の上部の症状もそのせいと思われます。

 

こういうケースには良く出会います。

例えば〝ギックリ腰のような強烈な痛みに襲われたときには、その痛みを避けようとして背骨が曲がることは当然ですが、腹筋までが固まってしまうことがあります。
腹筋まで固まってた場合は、〝ギックリ腰”の施術が成功しても腹筋への施術をしないと腰が安定せず立てない状態が続くということになります。

 

今回のケースも強烈な痛みということだったため、念のために腹筋のチェックをしてみとところやはり腹筋も傷んでいましたので腹筋への施術も行いました

ご本人は腹筋施術の際の圧痛にビックリされていましたが、施術後は腰の動きはさらに良くなり「とても楽になった」と大いに喜んでいただきました。

 

🔶当院では、症状にあった療法を提供しています!

当院では多くの施術経験などを元に、今回のようにさまざまな症状の方に対しその症状に最も適した対応を提供するよう努めております。

 

もし身体に不調を感じておられる場合は、是非「古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院」にご相談ください。

どのような症状でもしっかり対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

ご連絡をお待ちしております。

腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院