今回は、「5ヶ月前から足裏が痛くて治療しているが、最近は歩けないぐらいに悪化し困っている。」と悲痛な表情で来院された、春日部市の50代女性のケースを紹介します。
治療機関に対する不信が大きいと思われたため、取りあえず「カウンセリング(無料)」に来院いただきました。これまでの経緯をお聞きした上で当院の考えや施術方針を詳しく説明、納得して頂いて予約を入れていただきました。
お聞きした現在までの経緯がかなり複雑なので、少し整理して述べてみます。

◆治療中の〝足裏の痛み”が、ひどくなって歩けない!⇒これまでに4か所受診!
【1か所目の「整形外科」】
「5ヶ月前、歩く時や階段を昇る時に足裏と指に痛みが出たので最初の整形外科に。『踵骨棘(〈しょうこつきょく〉歩き過ぎとかで、かかとにできる骨のようなトゲのこと)ができてる他、更年期とカルシウム不足(骨密度の検査は正常だったのに?)が重なったのが原因』」と言われた。 「以後カルシウムのサプリを飲んでいたが、特段の変化もなく母趾の付け根まで痛くなったので1カ月後に先生に話したが、診断結果は同じだったのでそこはやめた」とのことでした。
【2,3か所目の「整形外科」】
「2か所目の別の整形に行ったが、『骨に異常はない』と言われた。その後も改善しないのでそこもやめた」 「仕方ないので3か所目の別の整形に行ってみたが、今度は『外反母趾と内反小趾が原因』と言われた」 「結果的に3つの整形外科に受診することになったが、診断結果はばらばらで説明された治療内容や結果にも十分納得できなかったので、2ヶ月前ネットで知った遠くの整体に行くことにした。」とのこと。
【4か所目の「インソールを作る整体」】
「電車で1時間以上かかる整体に行くきっかけになったのは、痛みを何とかしたいという思いでインソールを探していた時、たまたまこの整体のホームページに、『歩き方に問題がある人にオーダーのインソールを作って歩きを変え、痛みを改善します』と書いてあるのを見つけたから」とのことでした。
「歩き方に問題があるということで、インソールを作ってもらった。一般的なインソールではなく色々な種類のパッチを足裏に貼るという方法だったが、なかなか合わなくて4回手直しした。ところが痛いところが増えたので説明を求めたが『知らない方がいい』と言われ不信感を感じるようになったが、良くなればと思いしばらく通ってみてたが、立つのも歩くのも辛い状態になったのでやめることにした」とのこと。
◆歩けなくなり、当院へ!
どこかいいところはないかと思いネットで探していたら、近くにある『古川カイロ』を見たら評判が良かったので電話しカウンセリングを受けることにした。」とのことでした。
◆お悩みの症状は、様々あり!
当院にご来院された時点で訴えられた症状は、
➀歩いたり階段を昇る時に足先が反ると両足指の付け根に激痛が走る。
➁立ったり歩いたりすると両足のかかとと土踏まずが痛い
③立ったり歩いたりすると左足の小指付け根の関節付近に強い痛みが走る
➃両足ともすごく疲れる、
の4点で、どの症状も左脚の方が重いとのことでした。
ご本人は「今回病院に行ったきっかけは、単に歩きや階段の昇りの時に出る足指の付け根の痛みを治したかっただけなのに大変なことになった。」と嘆いておられました。
◆インソールにも、問題あり!
まず最初に「整体」で処置されたというインソールに貼られた四角いパッチをチェックしたところ、貼られている位置が痛みを感じておられる場所に当たっていあっため、それがそこの痛みの原因の可能性が高いと判断しインソールの使用を止めるようアドバイスしました。 インソールの使用をやめていただいたら痛みが軽くなられましたので、インソール自体にも問題があったことが判明しました。結果的に痛みの軽減につながりましたので良かったです。
◆多くのところが、傷んでた!
次に両脚をチェックさせてもらうと、左のふくらはぎや脛(すね)の筋肉や腱が硬くなって傷んでいること、両足裏に踵骨棘ができているが左の方の圧痛が強いこと、両方の土踏まずが硬くなっていること、それに左足の小指の付け根の関節が腫れて強い圧痛があることが確認できました。
◆お悩みの様々な症状が、改善!
施術は当院独自の『トリガーリセット療法』で行いましたが、施術に際しては、訴えておられる症状4つを全て解決することを念頭に対応いたしました。
➀の症状・・・脛の筋肉と腱に問題があると判断し、症状の重い左足を重点に施術を行いました。その結果、左足は3回目の施術で殆ど改善し、重点的には施術しなかった右足も4回目の施術で改善できました。
➁の症状・・・足裏の組織(足底腱膜や筋肉)に対し施術を行った結果、4回目の施術で殆ど改善できました。
➂の症状・・・位置と症状の出方から炎症が生じていると判断し、アイシングを支持しながら施術を行った結果、4回目の施術で殆ど改善できました。
➃の症状・・・主にふくらはぎの筋肉(腓腹筋やヒラメ筋等)に問題があると判断し、施術を行った結果、4回目の施術で殆ど改善することができました。
◆早期の改善に、「夢みたい!」と大喜び!
5回目のご来院時には、「殆ど大丈夫になった。夢みたい!」と大変喜んでいただきました。
実際に4回の施術でほぼ症状改善できた訳ですが、かなり大変な状態だったにもかかわらず、4回という短期間で改善できたことに当院としても少々驚きがありました。 当院独自の『トリガーリセット療法』の効果が証明できたようで自信にもつながりましたが、何よりも短期間で改善できて本当に良かったです。
お悩みの解決にお役に立つことができ、今回のケースは治療家冥利に尽きるケースの一つになりました。
◆どこに行っても改善しない症状の場合には、ぜひ当院まで!
皆さまの中には、この方のようにどこに行っても良くならないとか、あるいは診断結果や治療内容に納得がいかないという方もおられると思いますが、そういう方は是非当院にご相談ください。
全てのケースでうまくいくとは言えませんが、こういうお悩みの方のお役に立った実績も数多くありますので是非ご検討ください。
しっかりと全力で対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「足首痛」足首の捻挫が治らない!⇒ 捻挫の痛みでなく周辺組織が傷んだための痛みでした!
- 「大股」で歩けない!⇒ 産後の子育て中の姿勢が原因でした!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「足の指のしびれ」⇒ お尻の施術で改善!
- 「脚のしびれ・痛み」⇒ 原因の「お尻」施術で改善!
- 「ふくらはぎ痛」で長く歩けない!⇒ 「ヒラメ筋」施術の工夫で改善!
- 段ボールを潰す作業で立ち上がれなくなった!⇒施術で早期改善!
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「ふくらはぎがだるい」⇒ヒラメ筋への特別な施術で解消!
- 「朝、痛くて足がつけない」⇒ 一般的な足底腱膜炎ではなかった!
- 「足裏痛」⇒ 原因は最近注目のフォアフット走法⁉
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 「足痛」片足立ちが辛い! ⇒ 1回で改善!
- 「かかと痛」⇒ふくらはぎの「ヒラメ筋」施術で改善!
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「太もも痛」で歩けない!仕事に行けない!⇒早期改善で仕事復帰!
- 「脚痛」、脚が棒のようになって歩けない!⇒1回の施術で改善!
- 足が痛くて歩くのも大変な中学生 ⇒ 小学校からの腰痛も改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「すね痛」、すねが痛くて立っていられない!⇒早期改善、動けるように!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- テニスの練習し過ぎで「全身が痛い」と訴える中学生⇒短期間で改善!
- 「太もものしびれ」の原因は‶ヘルニア″?⇒本当の原因は‶筋肉″だった!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 「太ももの後ろ」が張って痛い!⇒子供さんの抱っこが原因だった!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 「アキレス腱」が痛い!⇒「ヒラメ筋」の施術で改善!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 脚が痛くて立ってられない!階段も昇れない!⇒脚とお尻の施術で改善!
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 〝捻挫″の〝足首痛″が治らない!⇒早期改善で大喜び!
- 太ももの〝つりそうな痛み″で家事もできない!⇒施術で早期に改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。