こんにちは! 「古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院」です。
今回は、‶右のお尻、太ももが痛く、思いっきり走れない″と来院された、さいたま市岩槻区の男子高校生のケースを紹介します。陸上部でハードルをやってるとのことでした。

?お尻、太ももが痛い!ハードルが跳べない! 【症状と経緯(本人の申告】
・2カ月前、開脚のストレッチをしてたら右のお尻が「ピキッ」とした。
・その後、普段は問題ないが全力走や足上げやストレッチなどで痛みが走る。
・「ピキッ」とした2週間後、太ももの後ろの内側が痛くなった。思いっきりハードルが跳べない。
・1カ月前、整形外科で検査、骨やスジには異常なし、「腰部神経根症」と診断。
・電気やリハビリ等の治療を続けているが、少し軽くなったぐらいで改善していない。大会が近いので早く治したい。
・お母さんの「腰痛」が当院ですぐ良くなったので、お母さんから当院を勧められた。・・・とのこと
【検査結果】
・骨盤の歪み、脚長差があり、右の腰、お尻、太ももが傷んでいることを確認。
・痛みを発しているところは、骨盤と大腿骨を結ぶ靱帯(仙結節靱帯)と太もも裏の筋肉(ハムスト)の一つ(半腱様筋)であることを確認。
【施術内容】
・最初に、骨盤の歪みと脚長差を矯正。
・その後に、傷んでいた腰、お尻、太もも等を当院独自の『トリガーリセット療法』で施術。
?4回の施術で早期改善!再発せず!
【施術結果】
・骨盤の歪みと脚長差は、初回で矯正した後は発生せず。
・施術期間中の練習で改善が中断したが、練習をやめてもらった後は順調に改善。
・計4回の施術で練習での痛みが出なくなったため一旦終了とした。
・その後も症状再発の連絡もないので、問題なく改善したものと思われる。

【考えられる原因】
・お尻の痛みの原因・・・・・2ヶ月前に過度のストレッチをしてお尻の靱帯を傷めたこと。
・太もも裏の痛みの原因・・・もともと硬くなっていた太ももに無理なストレッチをして傷めたこと。また、傷めた後も練習で負担を続けたことも原因になったと考えられる。
・腰の痛みの原因・・・・・・お尻や太ももの痛みを庇って傷めたこと。
【その理由】
◎お尻・・・・・・太もも裏(ハムスト)が硬く伸びにくくなっていたため、お尻の靱帯(仙結節靱帯)が無理に引き伸ばされることになったからと思われる。
◎太もも裏・・・・陸上部の監督から足の上りが悪いと指摘されていたとのことなので、傷める前から太もも裏(ハムスト)が硬くなっていたことが考えられる。(※足の上りが悪いということは、足を上げるために収縮する筋肉(背骨や骨盤と大腿骨を結ぶ腸腰筋(腸骨筋と大腰筋))や太もも前の筋肉(大腿四頭筋)の硬化だけでなく、足を上げるときに伸ばされる筋肉(ハムスト)が硬くなっていても足の上りを妨げるから。)
◎腰・・・・・・・痛みが出ないよう庇ったために傷めたものと考えられる。(よくあるパターン)
【まとめ】
・病院の診断とは異なったが、細かくカウンセリングを行い、筋肉をしっかり検査することで痛んでいる部位を特定できたことが早期改善につながったと思われる。
【当院からのメッセージ】
・当院は常にカウンセリングと検査をしっかり行うようにしています。そうすることで正しい判断を導き出し、より効果的な施術を提供できるよう努めております。
・皆さまの中で、原因が良く分からない症状やなかなか改善しない状態にお悩みの方は、是非当院にご相談下さい。
・今回のケースのように症状と原因をしっかりと分析の上、ご期待に沿うよう最適と思われる効果的な施術を提供し早期改善、再発防止を図って参りますので、どうぞお気軽にご連絡ください。 ご連絡お待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 〝お尻の激痛″で動けなくなった!⇒独自の施術で早々に改善!
- 腰を曲げるとお尻が痛い!⇒大殿筋の施術で即改善!
- 〝首痛″と〝臀部痛″⇒ソファーに寝る姿勢が原因、症状は即改善!
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「足首痛」足首の捻挫が治らない!⇒ 捻挫の痛みでなく周辺組織が傷んだための痛みでした!
- 「大股」で歩けない!⇒ 産後の子育て中の姿勢が原因でした!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「腰痛」「臀部痛」の原因は加齢と診断!⇒加齢が原因ではなかった!
- 「足の指のしびれ」⇒ お尻の施術で改善!
- 「脚のしびれ・痛み」⇒ 原因の「お尻」施術で改善!
- 「ふくらはぎ痛」で長く歩けない!⇒ 「ヒラメ筋」施術の工夫で改善!
- 段ボールを潰す作業で立ち上がれなくなった!⇒施術で早期改善!
- 「坐骨神経痛」が治らない! ⇒ 「梨状筋」の施術で改善!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「臀部痛」 ⇒ お尻の凝りが10年も前から気になってる
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「腰痛」、実際は「臀部痛」 ⇒ かばって腹筋まで傷めることも!
- 「ふくらはぎがだるい」⇒ヒラメ筋への特別な施術で解消!
- 「朝、痛くて足がつけない」⇒ 一般的な足底腱膜炎ではなかった!
- 「臀部痛」の8か月の妊婦さん ⇒ 1回の施術でほぼ改善!
- 「足裏痛」⇒ 原因は最近注目のフォアフット走法⁉
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 「足痛」片足立ちが辛い! ⇒ 1回で改善!
- 「かかと痛」⇒ふくらはぎの「ヒラメ筋」施術で改善!
- 「臀部痛」⇒ 原因はスクワット?
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「太もも痛」で歩けない!仕事に行けない!⇒早期改善で仕事復帰!
- 5ヶ月間治療の〝足裏痛″が悪化!⇒短期間で改善!
- 「脚痛」、脚が棒のようになって歩けない!⇒1回の施術で改善!
- 足が痛くて歩くのも大変な中学生 ⇒ 小学校からの腰痛も改善!
- 「すね痛」、すねが痛くて立っていられない!⇒早期改善、動けるように!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- テニスの練習し過ぎで「全身が痛い」と訴える中学生⇒短期間で改善!
- 「太もものしびれ」の原因は‶ヘルニア″?⇒本当の原因は‶筋肉″だった!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 座ると「尾てい骨」が痛い!⇒原因は太ももの筋肉(大腿二頭筋)でした!
- 〝臀部痛″で立ってるのも辛い!⇒原因はお尻に力を入れる癖!
- 「太ももの後ろ」が張って痛い!⇒子供さんの抱っこが原因だった!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 「アキレス腱」が痛い!⇒「ヒラメ筋」の施術で改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- お尻が痛くて座れない!歩けない!⇒草取りが原因、即改善で大喜び!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 脚が痛くて立ってられない!階段も昇れない!⇒脚とお尻の施術で改善!
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 〝捻挫″の〝足首痛″が治らない!⇒早期改善で大喜び!
- 太ももの〝つりそうな痛み″で家事もできない!⇒施術で早期に改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。