こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「太もものしびれ」で来院された、さいたま市岩槻区の50代女性のケースを紹介します。

?原因は‶ヘルニア″と言われたが治らない!
お話をお聞きすると「3か月前ぐらいから左太ももの斜め前がしびれ始めた。段々ひどくなったので病院でレントゲンとMRIを撮ったら腰のヘルニアが原因だと言われた。薬をもらったり治療してるがしびれが治らない」とのことでした。
?‶筋肉″が原因の可能性あり!
検査してみると、腰と太ももの外側斜め前の筋肉(外側広筋)が傷んでいることが確認できました。原因はヘルニアと言われたとのことでしたが、単に筋肉を傷めただけでもしびれることがあるため細かく聞いてみたところ、仕事してるとき左太ももの負担になる体勢をとることは多いとのことでした。パン屋で重いトレーなどを洗う仕事をやっておられて、洗ったものを左斜め前に置くようになっているのでその時に左太ももに体重がかかるとのことでした。 ということから考えると、仕事中に左の太ももの筋肉を傷めることは十分にあり得ることであり、それが原因でしびれが出てる可能性はかなり高いと思われます。

?ヘルニアの可能性は低い⁉
ヘルニアの可能性ついても細かくお話を聞いてみましたが、「ヘルニアになるようなことをやった覚えはないし腰は重いこともあるが特に痛くなったりはしていない」とのことでした。 もしこの方が昔からのヘルニア持ちだったとしても、ヘルニアに関する一般的な見解では殆どの人は症状が出ませんので、今回見つかったヘルニアが原因である可能性は低いと思われます。 (※ヘルニアと症状との関係についての一般的な見解は、「統計的に大人の約3割にはヘルニアがあるが、その人たちの殆どは何の症状も出ていない」というものです)
?‶筋肉″が原因と仮定して施術したところ、効果あり!
初回の施術に当たっては、前述のような理由から筋肉を傷めたこととが原因と仮定して施術を行いました。しびれていた太ももの筋肉(外側広筋)を中心に当院独自の『トリガーリセット療法』にて行いましたが、施術後には「しびれが軽くなった」とのことでした。 この時点ではヘルニアの影響の有無は分かりませんが、少なくとも太ももの筋肉に問題があったということは証明できたと思われます。
2回目ご来院の時には、「しびれは殆ど感じなくなったが、しびれてたところの外側、太ももの横が少しピリピリする。場所が動いた感じがする」とのことでした。 チェックしてみたところ、ピリピリ感を出していたのは初回に施術した筋肉と同じ筋肉(外側広筋)で、初回重点的に施術した斜め前より外側、つまり太ももの真横の部分でした。場所がはっきりしたので、早速その部分を初回同様『トリガーリセット療法』で施術しましたが、すぐに効果が出たようです。 施術後すぐに「ピリピリ感は出なくなった。どうなるか心配だったので良かった。助かった」と喜んでいただきました。
?原因は‶ヘルニア″ではなく‶筋肉″であったことが判明!
2回の施術でしびれもピリピリ感もなくなり、違和感のない状態まで改善でき本当に良かったです。 今回の原因はヘルニアではなく筋肉の可能性が高いと想定し施術しましたが、その判断が正しかったことが証明できて安心しました。
?今回のように、改善後に新たな痛みやしびれが出てくる理由は?
今回のように最初に感じてた痛みやしびれなどが改善した後に、別のところに痛みやしびれが出てくることがよくあります。患者さんはよく「痛いところが移った」とか言われますがそういうことではありません。 その理由は、身体に複数のしびれや痛みがあった場合、身体(脳)は痛みやしびれの中でも最も強いものをより強く感じさせて、2番目以下のものは比較的に弱く感じさせたり、あるいは感じさせなかったりするようなのです。それは恐らく、より悪く早く治して欲しいところをしっかり伝えるためではないかと考えらています。 そうすると、今回のように一番強く感じていたところが楽になると、最初は感じていなかった2番目の強さの痛みやしびれが表に出てくるわけです。3番目が次に出てくるというケースもあります。
?なかなか治らない場合は、是非当院へ!
今回のケースのように、治療しているがなかなか治らないというような場合には是非当院にご相談ください。 原因をはっきり見極めたうえで、当院独自の療法などを駆使してできるだけ早くかつ再発しないようにしっかり対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡お待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「足首痛」足首の捻挫が治らない!⇒ 捻挫の痛みでなく周辺組織が傷んだための痛みでした!
- 「大股」で歩けない!⇒ 産後の子育て中の姿勢が原因でした!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「足の指のしびれ」⇒ お尻の施術で改善!
- 「脚のしびれ・痛み」⇒ 原因の「お尻」施術で改善!
- 「ふくらはぎ痛」で長く歩けない!⇒ 「ヒラメ筋」施術の工夫で改善!
- 段ボールを潰す作業で立ち上がれなくなった!⇒施術で早期改善!
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「ふくらはぎがだるい」⇒ヒラメ筋への特別な施術で解消!
- 「朝、痛くて足がつけない」⇒ 一般的な足底腱膜炎ではなかった!
- 「足裏痛」⇒ 原因は最近注目のフォアフット走法⁉
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 「足痛」片足立ちが辛い! ⇒ 1回で改善!
- 「かかと痛」⇒ふくらはぎの「ヒラメ筋」施術で改善!
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「太もも痛」で歩けない!仕事に行けない!⇒早期改善で仕事復帰!
- 5ヶ月間治療の〝足裏痛″が悪化!⇒短期間で改善!
- 「脚痛」、脚が棒のようになって歩けない!⇒1回の施術で改善!
- 足が痛くて歩くのも大変な中学生 ⇒ 小学校からの腰痛も改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「すね痛」、すねが痛くて立っていられない!⇒早期改善、動けるように!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- テニスの練習し過ぎで「全身が痛い」と訴える中学生⇒短期間で改善!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 「太ももの後ろ」が張って痛い!⇒子供さんの抱っこが原因だった!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 「アキレス腱」が痛い!⇒「ヒラメ筋」の施術で改善!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 脚が痛くて立ってられない!階段も昇れない!⇒脚とお尻の施術で改善!
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 〝捻挫″の〝足首痛″が治らない!⇒早期改善で大喜び!
- 太ももの〝つりそうな痛み″で家事もできない!⇒施術で早期に改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。