こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「昔から左の腰とお尻が痛いが、最近ひどくなって困ってる」と仰る、さいたま市岩槻区の50代女性のケースを紹介します。

?10年前からの「腰痛」「臀部痛」が悪化!
「腰とお尻の痛みが始まったのは約10年前、最近まで勤めていた会社に入社した後、しばらくしてから始まった気がする。普段から重い感じがしてて前かがみになったりすると痛みが出てたが、最近は会社の仕事が忙しくなり残業が当たり前になってからひどくなった。寝てるときにも痛みを感じるようになった。先月末に会社を辞めたのでいくらか楽になったが、再就職するまでには治しときたい」とのことでした。
?腰の骨(腰椎)は弯曲、骨盤の真ん中の三角の骨(仙骨)の上の筋肉も硬化!
検査してみると、腰の骨が少し右に曲がっていること、そして腰とお尻の周りにある大部分の筋肉が硬くなっており、特に左側の方がかなり硬くなっていることが確認できました。
その中でも特徴的だったのは、普段は傷むことの少ない筋肉が傷んでいることでした。 一つは骨盤の上部に付着している筋肉(腹斜筋)で、もう一つは仙骨の上に着いてる筋肉(脊柱起立筋)で、これらの筋肉が傷んでいたことということは、何かその筋肉の大きな負担になる特徴的な動きがあったと思われます。 特に左側の方が悪いという状態でしたので、左側に負担が偏った原因を突き止めることがポイントだと思われました。
?原因を突き止め、そこにメスを入れたことで、予定の時期までに改善!
傷むことの少ない筋肉が傷んだ原因を突き止めようとご本人に確認しても思い当たることがない感じだったので、具体的に「こういう動きや姿勢がありませんか?」と細かく聞いていったところ、いろいろと出てきました。
その結果、多くの改善すべき生活習慣、動作や姿勢などの問題点が発見できましたので、原因と考えられる以下のことを守っていただくよう要請しました。 『ビーズの入ったクッションの使用中止、正座椅子の使用、ご主人との座る位置の交代、身体を曲げての草取り禁止、助手席での姿勢改善、台所での左重心注意、あぐらの禁止、座る姿勢で前かがみ禁止』ととても多くのことが対象となりました。
以上のことに十分気を付けていただきながら施術も行っていましたが、腰椎の弯曲や筋肉の硬化など殆どは改善していくにも拘わらず仙骨の左周辺部がなかなか改善しないため、他に何か原因と考えられることは何か尋ねたところ「反り腰」だと思うとのことでした。

確かに「反り腰」であることが確認できましたので、そのための施術を行うとともにストレッチを指導したところ、ご希望どおり再就職前には症状を改善させることができました。 ご期待に応えることができて本当に良かったです。
?なかなか改善しない症状は、当院にご相談ください!
今回の方も長い間同じ症状に悩まされておられた訳ですが、本当の原因を突き止めた上で当院独自の『トリガーリセット療法』したことが早期の改善につながったと考えております。
皆様の中やお知り合いの中で、なかなか改善しない症状や原因の分からない症状でお悩みの方がおられましたら、ぜひ当院にご相談ください。
必ずや本当の原因を突き止めしっかり対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 〝お尻の激痛″で動けなくなった!⇒独自の施術で早々に改善!
- 腰を曲げるとお尻が痛い!⇒大殿筋の施術で即改善!
- 〝首痛″と〝臀部痛″⇒ソファーに寝る姿勢が原因、症状は即改善!
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「腰痛」で立ち仕事が辛い!肩が痛くて好きな草野球ができない!⇒独自の療法で改善!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「腰痛」の二人 ⇒ 原因は二人ともゴルフ!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「腰痛」が病院の牽引で悪化!⇒ 腸骨筋の施術で改善!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「腰痛」「臀部痛」の原因は加齢と診断!⇒加齢が原因ではなかった!
- 8年ぶりの「腰痛」⇒ 原因は「体育座り」⁉
- 朝起きた時に「腰痛」、しばらくすると楽になる⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 「腰痛」ひどく身体も傾いて日常生活がしんどい!⇒全体が大きく改善!
- 「坐骨神経痛」が治らない! ⇒ 「梨状筋」の施術で改善!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「臀部痛」 ⇒ お尻の凝りが10年も前から気になってる
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「腰痛」の原因は、運転席で休んでいるときの姿勢だった?
- 「腰痛」、実際は「臀部痛」 ⇒ かばって腹筋まで傷めることも!
- 「臀部痛」の8か月の妊婦さん ⇒ 1回の施術でほぼ改善!
- 立ち上がれない程の「腰痛」⇒骨盤をゆがめる生活習慣が本当の原因だった!
- 「腰痛」「背骨痛」「肩痛」⇒原因は背筋強化の体操⁉
- 「腰痛」⇒腰が痛く不安定!朝起き上がれない!まともに歩けない!
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 治らない「腰痛」⇒身体の歪み改善で解消!
- 「臀部痛」⇒ 原因はスクワット?
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 杖なしでは立ってられない激しい「腰痛」⇒ 帰りは杖が不要に!
- 「腰痛」で立ち上がれない!⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 寝返りで激痛の「急性腰痛」⇒「腸腰筋」の施術で改善!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 「脊柱管狭窄症」で歩けない!⇒長く歩けるように改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「腰痛」で「靴下がはけない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- ‶腰から背中が張ってて重苦しい″⇒「肋間筋」の施術で大きく改善!
- 「腰痛」、骨盤の上が痛い!⇒ゴルフのやり過ぎ、捻り過ぎが原因だった!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 座ると「尾てい骨」が痛い!⇒原因は太ももの筋肉(大腿二頭筋)でした!
- 反ると「ギックリ腰」になりそう!⇒腰回りの施術で早期改善!
- 腰が危ない感じ、〝ぎっくり腰″になりそう!⇒毎回1回の施術でOK状態に!
- 〝臀部痛″で立ってるのも辛い!⇒原因はお尻に力を入れる癖!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 立ち上がるときの強い「腰痛」⇒「側弯」が原因ではなかった!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- 仕事の内容が変わったら〝腰痛″に!⇒負担そのままで施術し改善!
- 〝腰痛″でジムに行けないのがストレス!⇒即改善でストレス解消!
- お尻が痛くて座れない!歩けない!⇒草取りが原因、即改善で大喜び!
- 昨日の朝から「腰が伸びない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 〝腰痛″の原因は〝側弯″との診断は?⇒本当の原因は腹筋だった!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。