こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は、テニスの練習し過ぎで‶全身が痛い″という中学生のケースをご紹介します。 以前当院に通院されていたことがあるお母さんが心配して連れてこられました。

?テニスの練習し過ぎで全身痛! 動くのも辛い状態に‼
お母さんから話を聞いてみると「本人は将来テニスの選手になりたいらしくて、部活のテニス部の他クラブチームにも入っている。また、父親がテニス経験者で熱心に応援してくれていて、時間があればコートを予約し練習に付き合っている。その結果、練習時間が長くなり連休など一日8時間の練習が続くこともある。どう考えても練習のし過ぎだと思うが、少し前から身体全体が痛いと言うようになり動くのも辛いと言い始めた。二日後には学校で‶運動能力テスト″があり、来月にはテニスの大会もあるらしいので早く治してあげたい」とのこと。
来院のときの子供さんは、疲れ切ってようやく歩いているという感じで質問に答えるのもやっとという印象でした。
‶全身が痛い″ということだったので施術に入る前に治したい優先順位を尋ねたところ、1番は‶腕″、2番目は‶太もも″、3番目は‶すね″と‶ふくらはぎ″とのことでしたが、肩や背中もあちこち痛いので早く治してもらいたいということでした。
?初回の施術で辛い状態は解消!
初回の施術は、優先順位の高いところから当院独自の『トリガーリセット療法』で行いました。 傷み方が思ったよりも酷かったため優先順位の高かったところ以外の肩や背中などは施術出来ないで終わりましたが、施術後には「楽になった感じがする」とのことでした。歩く姿も普通に近く見えましたので、取りあえず辛い状態からは脱することができたようでした。 とは言うものの、本人はまだ自分の本来の力を出すことは出来ないと判断したみたいで、二日後に行われた‶運動能力テスト″はパスしたそうです。
?原因は練習し過ぎと、練習前後のストレッチ不足!
今回のケースは練習のし過ぎが根本的な原因だと思われましたが、良く話を聞いてみると、練習前後のストレッチは一応行うものの不十分であること、特に練習後のクールダウンが疎かになっていることが判明しました。このことが練習後の疲れた筋肉の改善を妨げている一因であるため、練習前後に効果的なストレッチをアドバイスしました。 また、そのストレッチが現在の症状の改善にも効果があることを伝え、実践するようアドバイスしました。
2回目来院時、まだ疲れたような様子ではありましたが、初回に施術した優先順位の高いところはかなり改善していましたので、初回に施術できなかった肩や背中など残ったところを重点的に施術しました。 施術後には「大分動きやすくなった」とのことでしたので、全身的に施術効果が出てきているように思われました。
?3回の施術で大幅改善!
3回目来院時には大きな変化が見られました。院内に入ってきたときの歩く姿や表情が元気な若者という感じに変わっていて、「大分動けるようになった」ということでした。お母さんも「大分いいみたいで、食欲も出てきて良かったです」とのことでした。完全とは言えないまでも全体的にかなりいい状態に改善していました。
3回目の施術の後、お母さんから「大分良くなったので少し様子を見たい」ということでしたので、再発したらすぐに連絡をしていただきたいということを伝え、教えていたストレッチを再度確認して施術を終了することにしました。
その後、お母さんからの連絡はありませんので再発しないで頑張っていることと思われます。

?最近、小中高生の受診が増加!
今回のケースのように最近は小中学生や高校生の受診が増えております。殆どがクラブ活動などのスポーツにおける練習のし過ぎや無理のし過ぎが原因で身体を傷めたケースが殆どです。
現在、子供のけがや事故防止のため、クラブ活動などスポーツの場での練習の在り方などの見直しが叫ばれていますが、家庭においても子供さんの健康を損なわないよう十分に気をつけていただきたいと思います。
?子供さんのご相談は是非当院へ!
当院では子供さんに対する施術も行っております。もし子供さんが練習のし過ぎなどで身体のどこかが痛いとか訴えられた場合には、しっかり対応させていただきますので是非当院にご相談ください。 ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 「臀部痛」「太もも痛」「ふくらはぎ痛」で軽いお辞儀もできず休職!⇒ 驚くほど早く改善!
- 「首痛」「腕痛」、腕の深い所がしびれっぽい!⇒ 首の施術で改善!
- 「腕痛」「親指痛」で仕事がうまくできない!⇒ 仕事での無理が原因!
- 「足首痛」足首の捻挫が治らない!⇒ 捻挫の痛みでなく周辺組織が傷んだための痛みでした!
- 「大股」で歩けない!⇒ 産後の子育て中の姿勢が原因でした!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「腕・手のしびれ」が一日中続く!⇒ 肩甲骨周りの施術で改善!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「背中痛」「腕痛」「ひじ痛」「手首痛」で眠れない!⇒ ゴルフが原因?
- 「四十肩」で腕が上がらない?⇒ 「四十肩」ではなく「腕痛」でした!
- 「臀部痛」から「太もも痛」に!⇒ お尻(中殿筋)の施術で改善!
- 「足の指のしびれ」⇒ お尻の施術で改善!
- 「腕痛」で腕が横に上がらない!⇒原因は「インペンジメント症候群」でした!
- 「脚のしびれ・痛み」⇒ 原因の「お尻」施術で改善!
- 「全身がだるい」が原因不明 ⇒ 本当の原因「ヒザ」の施術で改善!
- 「ふくらはぎ痛」で長く歩けない!⇒ 「ヒラメ筋」施術の工夫で改善!
- 段ボールを潰す作業で立ち上がれなくなった!⇒施術で早期改善!
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「ふくらはぎがだるい」⇒ヒラメ筋への特別な施術で解消!
- 「朝、痛くて足がつけない」⇒ 一般的な足底腱膜炎ではなかった!
- 夜中に急に「腕が動かせなくなった」!原因は昼間の作業?
- 「足裏痛」⇒ 原因は最近注目のフォアフット走法⁉
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 「足痛」片足立ちが辛い! ⇒ 1回で改善!
- 「かかと痛」⇒ふくらはぎの「ヒラメ筋」施術で改善!
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 毎朝、お尻から脚にかけ痛くなる⇒お尻への施術で一発改善!
- 半年間、腕が上がらないのは「50肩」?⇒筋肉を傷めた症状でした!
- 「太もも痛」で歩けない!仕事に行けない!⇒早期改善で仕事復帰!
- 5ヶ月間治療の〝足裏痛″が悪化!⇒短期間で改善!
- 「脚痛」、脚が棒のようになって歩けない!⇒1回の施術で改善!
- 足が痛くて歩くのも大変な中学生 ⇒ 小学校からの腰痛も改善!
- 「首痛、背中痛、腕のしびれ」の30代男性 ⇒ 「斜角筋」の施術で改善!
- 「お尻」「太もも」が痛い!思いっきり走れない!⇒関連する筋肉と靱帯の施術で改善!
- 「すね痛」、すねが痛くて立っていられない!⇒早期改善、動けるように!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 握力が低下し、物が握れない!⇒約3分の施術で握力回復、ビックリ!
- 「首」に激痛!「右腕」にしびれ!⇒問題は背中に!首から背中への施術で即改善!
- ‶切り絵″のやり過ぎで腕が上がらない!⇒‶腕を捻る筋肉″の施術で改善!
- 「太もものしびれ」の原因は‶ヘルニア″?⇒本当の原因は‶筋肉″だった!
- 「お尻」から「太もも」にかけての痛み⇒施術の翌日には痛みが消失!
- 肩・肩甲骨の痛みと腕のしびれ!⇒肩甲骨付着の筋肉施術で早期改善!
- 左肩・左腕が痛くて眠れない!⇒首の筋肉(斜角筋)への施術で早期改善!
- 事務所引っ越しの後、腕が痛くなった!⇒腕の筋肉の多くが傷んでいた!
- 「太ももの後ろ」が張って痛い!⇒子供さんの抱っこが原因だった!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 「アキレス腱」が痛い!⇒「ヒラメ筋」の施術で改善!
- 右手首が痛くて右手が下につけない!⇒傷んでいたのは手首じゃなかった!
- 「お尻」と「脚」に〝しびれ″発生!⇒「お尻」の施術で早期改善!
- お尻の横に激痛、太ももの外側も痛い!⇒引っ越しが原因だった!
- お尻の横から太ももにかけて痛い⇒原因はカートの移動作業⁉
- 脚が痛くて立ってられない!階段も昇れない!⇒脚とお尻の施術で改善!
- 片足スクワットで「お尻」と「太もも」が痛い!⇒やり方が間違っていた!
- 腕のつけ根の後ろ側が痛い!⇒肩甲骨の筋肉施術で即改善!
- 〝腕立て伏せ″の後、左腕が痛くなった!⇒施術後、即改善!
- 腕が上がらない!⇒肩回りの筋肉の施術で即改善!
- 〝捻挫″の〝足首痛″が治らない!⇒早期改善で大喜び!
- 太ももの〝つりそうな痛み″で家事もできない!⇒施術で早期に改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。