足がつる(こむら返り)

身体の筋肉がつる場合で最も一般的なのが、夜眠っているときに急にふくらはぎがつってしまう、いわゆる「こむら返り」といわれるものです。その他、太ももやすねや足裏などがつる場合もあります。

つる原因は基本的には筋肉の疲労がベースにあると考えられ、それに加えて〝冷え”や〝ミネラル・水分不足”が関係しているとも言われていますが、まだ医学的には解明されていません。

「こむら返り」が起きてしまった場合は、片手でふくらはぎをつかみ、もう一方の手でゆっくりと足の指全体をすねの方に反らせるようにして伸ばしてください。ひどい場合にはそれ自体ができないことが多いので、その時はじっと耐えてもらうしかないと思います。

先述したようにふくらはぎだけでなくどこの筋肉でもつる可能性はありますが、睡眠時だけでなく激しい運動をした後などにも起きますので、筋肉がつった場合はその部分をストレッチして伸ばすと改善が早まります。

《当院での対応》
疲労し硬くなっている筋肉そのものに対する施術を行うとともに、関係する筋肉も同時にチェックしたうえで必要な施術を施しています。
また同時に、再発防止のためのストレッチなどの予防策も指導しています。

 

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院