
「ムチ打ち」は、自動車の追突事故など外部からの強い衝撃によって、急激に首(頚部)が後ろに伸ばされた瞬間、すぐ逆に強く戻される力で首が前に曲げられることによって生じ、首の筋肉や靭帯・椎間板などの軟部組織や骨組織が損傷することを総称したもので、「頚椎捻挫」とも呼ばれます。
頭痛や首・肩・腕・背中の痛み、めまい・しびれ・知覚異常・倦怠感・吐き気・微熱・睡眠障害・情緒不安定など様々な症状に悩まされる場合があります。
受傷直後は痛みや症状が出ない場合でも、翌日とかに出てくるケースが多いのも「ムチ打ち」の特徴です。
軽度の場合は1か月内に改善するケースが多いと言われていますが、重い場合には数か月かかるケースもあると言われています。
《当院での対応》
受傷直後は炎症を起こしていることが考えられますので、頚部への施術は控えた方がいいと言われています。
しかしながら長く症状が続く場合、既に炎症は治まっていると考えられますので施術の対象としております。
こういうケースでは、交通事故等がきっかけで慢性的に筋肉の緊張状態や関節のゆがみが続いていたり何かのきっかけで力が入りやすい状態になっている場合が多いので、施術によって硬くなっている筋肉の緊張をゆるめたり関節の動きを整えることにより症状の改善を図っています。
◆一般的に交通事故後に健康保険を使ってカイロプラクティックや整体の施術を受けることはできませんが、まず保険会社に一度相談してみてください。
※自由診療であるカイロプラクティックや整体は健康保険の対象とは認めてもらえませんが、加害者の方が被害者のあなたの「納得がいくようにしてあげたい!」と保険会社さんにかけあってくれたり、今までの治療では効果がなくここに行けば効果が期待できるということを訴え続けた場合、認めてもらえるケースが過去にもあります。
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。