今回は「変な格好で金槌を使ったら、右ひじの辺りが痛くなって治らない」と仰る、さいたま市岩槻区の50代男性のケースを紹介します。
🔶柵の向こう側から手前にくぎを打ってたら、右ひじが痛くなった!
「仕事で柵の間から向こう側に右腕を出して、金槌で手前に向かって釘を打っていたら右ひじ辺りが痛くなって治らない」とのことでした。

🔶手首や指を反らす筋肉等が傷んでいた⇒施術で即改善!
右腕をチェックしたところ、手首を反らせる筋肉(手根伸筋)と指を反らせる筋肉(指伸筋)がかなり傷んでいることと、それに手首を手前に曲げる筋肉(手根屈筋)も少々傷んでいることが確認できました。
そこで傷んでいる筋肉に対し当院独自の『トリガーリセット療法』で施術したところ、施術後にはいろんな動きに対しても殆ど痛みは生じないレベルまで改善させることができました。
ご本人には「すぐに仕事に戻れる」と喜んでいただくことができ本当に良かったです。

🔶原因は、変な格好での金槌打ち!
通常、金槌で釘打ちをする場合には手首を上下に動かしますが、今回のケースでは手首を反らせた後に手首を手前に曲げて釘を打つという特殊な打ち方だったため、そのために使われた筋肉負担が大きすぎて傷めたものと思われました。
「柵の向こう側に入れなかったために仕方なく行った」とのことでしたが、広範囲に長時間行ったためにひどく傷めてしまわれたものと思います。

🔶〝ひじ周辺の痛み”は、当院にご相談ください!
ひじ周辺を傷めることは〝野球ひじ”や〝テニスひじ”等手首を酷使した場合によくありますが、今回のように普通でない動きで傷めることもよくあることです。
今回の場合は原因が分かりやすいケースでしたが、原因不明で困っておられる場合もよくありますので、皆さま方の中で〝ひじ周辺の痛み”でお悩みの方がおられたら当院にご相談ください。
原因を突き止めた上でしっかり対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この記事に関する関連記事
- 肩から腕にかけて痛い!⇒1回で大幅改善!
- 〝首痛”と〝しびれっぽい腕の痛み”⇒首の筋肉硬化が原因だった!
- 〝腕痛”と〝親指痛”で仕事に支障が!⇒独自療法で早期改善!
- 〝腕痛”と一日中続く〝手のしびれ”⇒原因は「庭の草取り」!
- 〝全身が痛い”!⇒全身的症状は〝バランスの崩れ”が原因!
- 〝背中痛”〝腕痛”〝ひじ痛”〝手首痛”で眠れない!⇒ゴルフが原因!
- 〝40肩”で腕が上がらない!⇒原因は〝40肩”ではなく単なる〝腕痛”!
- 〝腕痛”で腕が横に上がらない!⇒原因は〝インペンジメント症候群”でした!
- 〝肩痛”〝ひじ痛”〝腕痛”で目が覚める!⇒ゴルフが原因⁉
- 半年間、腕が上がらないのは「50肩」?⇒筋肉を傷めた症状でした!
- 「首痛、背中痛、腕のしびれ」の30代男性 ⇒ 「斜角筋」の施術で改善!
- 握力が低下し、物が握れない!⇒約3分の施術で握力回復、ビックリ!
- 「首」に激痛!「右腕」にしびれ!⇒問題は背中に!首から背中への施術で即改善!
- テニスの練習し過ぎで「全身が痛い」と訴える中学生⇒短期間で改善!
- ‶切り絵″のやり過ぎで腕が上がらない!⇒‶腕を捻る筋肉″の施術で改善!
- 肩・肩甲骨の痛みと腕のしびれ!⇒肩甲骨付着の筋肉施術で早期改善!
- 左肩・左腕が痛くて眠れない!⇒首の筋肉(斜角筋)への施術で早期改善!
- 事務所引っ越しの後、腕が痛くなった!⇒腕の筋肉の多くが傷んでいた!
- 右手首が痛くて右手が下につけない!⇒傷んでいたのは手首じゃなかった!
- 原因不明の「ひじ痛」⇒原因は在庫管理機(ハンディターミナル)だった!
- 腕のつけ根の後ろ側が痛い!⇒肩甲骨の筋肉施術で即改善!
- 〝腕立て伏せ″の後、左腕が痛くなった!⇒施術後、即改善!
- 腕が上がらない!⇒肩回りの筋肉の施術で即改善!
- 夜中、急に「腕が動かせなくなった」⇒ 原因は昼間の作業⁉





お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。