「腕痛」「親指痛」で仕事に支障が!⇒ 施術で早期改善!

今回は、 岩槻区にお住まいで老人施設で配膳や食器洗いの仕事をしておられる60代の女性のケースです。お友達の紹介でのご来院でした。


🔶左腕と左の親指のつけ根が痛くて、仕事に支障がある!
「大分前から左腕の上の方が痛い。左腕を内側に回せない、後ろに回すのも上に上げるのも辛い。また左の親指の付け根も痛くてしっかり物をつかめないなど仕事に支障が生じているので早く治してもらいたい」とのことでした。

仕事での身体の動きを詳しく聞いてみると、「食器やトレイなどを洗うときは滑らないように左手の親指でしっかりつかんでいないといけないが、数も大量にあり負担が大きくつけ根が痛くなる。 また洗ったものを左側に移すため左腕をその都度ひねらなければならないので腕の上の方も痛くなる」ということでした。

 

🔶原因は、主に食器洗いの過剰な負荷と思われる!
話を聞いて原因を考えてみたところ、〝左腕の痛み”の原因は食器やトレイを洗った後の作業で左腕を頻繁にひねる動きがあり、そのひねる回数がとても多く中には重たいものもあるため腕の負担が限界を超えてしまったからではないかと思われました。

また〝親指のつけ根痛”の原因は、洗い作業で最も負担がかかっている親指のつけ根の筋肉が、負担が掛かった長さなのか強さなのか頻度なのかは分かりませんが、何らかの原因で同じように負担の限界を超えたからだと思われました。

悪化の原因の一つには、痛んだ腕や指でトレイを運ばなければならなかった配膳作業も当然あっただろうと思われます。


🔶施術により、早期に大幅改善!
以上のことを踏まえて、負担のきていた筋肉とそれに関連する筋肉に対して『トリガーリセット療法』による施術を行ったところ、腕、親指のつけ根とも2~3回目にはかなりいい状態まで改が見られ大変喜んでいただきました。

喜んでいただきましたが、毎日の負担が大きく減ることは期待できないため、なるべく悪化しないよう自分で行う指圧やストレッチを指導しておきました。


🔶症状を早く治したい場合は、是非当院にご相談を!
どこかが悪くなった場合にはなるべく早く治療機関で診ていただくことをお勧めしますが、それができなかったとしても広がっていきそうなときにはすぐに治療機関をお尋ねになった方がいいと思います。

当院が独自に開発した『トリガーリセット療法』は、クチコミ等でも早く良くなると高い評価をいただいておりますので、どうしても早く治したいと思われたときには是非当院にご相談ください。

早期に改善できるよう、当院独自の療法でしっかり対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

ご連絡をお待ちいたしております。

腕の痛み・しびれについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院