〝腕痛”と一日中続く〝手のしびれ”⇒原因は「庭の草取り」!

春日部市にお住いの50代の女性が来院されました。幼稚園の先生です。

 

 

 

🔶1ヶ月前から〝腕痛”、今は一日中〝手のしびれ”が続いている!

「1カ月ぐらい前から右腕(上腕)が痛み出し、2週間前からはひじから下(前腕~手)にしびれが出てきて段々ひどくなり、今は1日中しびれている
運転中や首を曲げたりするとしびれが強くなり腕を下げていてもジンジンしているが、夜は何とか眠れているのでやっと身体がもってる状態」とのことでした。

 

🔶整形外科・整体に通院するも良くならず → 当院へ

これまでの対応は、「しびれが出始めた時点で整形外科を受診したが、首のレントゲンには異常なく原因は良く分からないとのことで注射され湿布をもらった。しかしその後も一向に改善しないので困ってしまい、少し前に近くの整体院に行ったがそこも芳しくなかった。何とかしなければと思い、ネットで探し当院の評判が良かったので来てみた」とのことでした。

 

🔶原因は、幼稚園での右手の酷使?

考えられる原因を聞いてみると、「腕が痛くなる2週間前から幼稚園の仕事で右手を酷使しているからかもしれない。教材制作を担当しているためハサミや糊を使って教材を作る作業が続いているが、2年前にも同じことをやってその時は問題がなかったので、本当にそれが原因かどうかははっきりしない」とのこと。

また「制作担当の同僚に同じような症状が出てないかを聞いてみたら、他の担当者は大丈夫なので自分の症状は言い出せなくて我慢して作業をしている」とのことでした。

 

患者さんの話を聞きながら、右手を少し上げながらハサミを使う姿を思い浮かべて最初に想像したのは〝斜角筋症候群”という症状でした。

「斜角筋」という筋肉は首の斜め前にある筋肉で「肋骨」を引き上げるときに使うものですが、そういう動きが〝斜角筋症候群”の原因になることが多いからです。

 

原因になっているところを特定する必要があったので〝しびれ”に関する一般的な検査を数種類行ってみたところ、〝斜角筋症候群”の反応は薄く、〝肋鎖症候群”の反応が強く出たため〝肋鎖症候群”に対する施術を行いました。
〝肋鎖症候群”とは「肋骨」と「鎖骨」の間の筋肉が傷んで、腕とかに痛みやしびれを発生させる症状のことです。

 

2つの筋肉に対する施術をしてみましたが、症状の改善があまり見られないためにさらに細かく痛みが出た頃のことを聞いてみたところ、新しい事実が確認できました。

 

 

🔶本当の原因は、2日間の「草取り」だった!

お話では、「庭の草が余りに伸びていたため、幼稚園の作業やってる頃の連休に2日かけて前屈みの姿勢で腕を前に伸ばして草取りをしたことを思い出し、草取りの後にしびれがひどくなったことも思い出した。しかも、草取りの時と同じように腕を前に出す姿勢を取ると、肩甲骨」辺りに違和感を感じるとともにしびれ”が強くなるので間違いなく関係ある気がするとのことでした。

 

このことは、本当の原因を特定するのに大変役に立つ情報でした。

 

当院で提供しているメインの療法に筋肉と症状の問題を解決する『トリガーリセット療法』がありますので、『トリガーリセット療法』の視点で腕や手の痛みやしびれと関係している「肩甲骨」周りの筋肉を確認したところ、肩甲骨」の上と下にある筋肉が原因になっている可能性が出てきました。

 

 

🔶「肩甲骨」周辺の施術、大きく改善!

そこで『トリガーリセット療法』で「肩甲骨」周辺の筋肉に対する施術を行ったところ、その次の来院時にはうずくような〝しびれ”は出なくなって〝しびれ”の程度も軽減されており、ご本人にも良くなるのではないかという安堵感が感じられました。

私も、患者さん同様に良くなる方向性が見い出せたので一安心した次第です。

 

今の段階ではまだ完全には改善してはいませんが、原因がはっきりし問題の筋肉も特定できた状況ですのでこれからはそう長くない時期には正常な状態に戻ってくれるのではないかと思っています。

 

 

🔶なかなか改善しない症状にお悩みの場合は、ぜひ当院のご相談を!

〝しびれ”の原因は非常に分かりにくく特定するには難しいことも多いですが、徹底したヒアリングを行うことが極めて重要であるということを再確認できたケースでした。

当院では、今回のように本当の原因を突き止め最適な療法を提供できるよう常に努力を重ねております。

 

なかなか改善しない、あるいはいろんな所へ行ってみたが良くならないというような方はぜひ当院にご相談ください。

「確かな技術、丁寧な施術、誠実な対応」の3つのモットーのもと、どんな場合にも誠心誠意対応いたしますのでお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

皆さまからのご連絡をお待ちしております。

腕の痛み・しびれについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院