「股関節」が痛い!眠れない!⇒生活を楽しむまで大きく改善!

今回ご紹介するのは〝股関節痛”で来院された、さいたま市岩槻区の50代の女性のケースです。

 

🔶〝変形性股関節症”、どんどん悪化、眠れない日も多い!

「もともと右の股関節は生まれつきの〝先天性股関節脱臼”で3年前に痛みが出るまでは問題はなく生活できていた。しかし、3年前階段を降りるとき急に右股関節の力が抜けたようになり、そのうちに痛みが出るようになったので整形外科に行った」とのこと。

〝変形性股関節症”と診断され電気治療と痛み止めの薬の治療を受けてきたが、そのうちに痛みの出る周期が半年に1回ぐらいから段々短くなり痛み止めの薬も効かなくなってきた。ここに来る3カ月前のレントゲン検査で股関節の隙間が狭くなってきていると言われた」とのこと。

 

「低い椅子だと立ち上がる時に痛みが走り、車からの乗り降りや階段の昇り降りの時はかなり強い痛みが出る。最近は2日に1回ぐらい痛みで眠れない日もあるどんどんひどくなっているのがわかる。何とか楽にしてほしい」とのこと。

 

「仕事は主人の経営する飲食店で主に接客を担当。仕事中に階段の昇り降りが頻繁にあり痛みが出るが階段を使わない訳にもいかず、このまま段々ひどくなっていくのかと思うと先が恐ろし手術も考えてはみたが、治るかどうか分からないと聞くので出来ればやりたくない」とのこと。

 

「どうしようもなくなったら手術も仕方ないと思うが、取りあえず今の痛みさえ軽くなったら何とかなるだろうと思い、ネットでいろいろ探していたらここが出てきた。評判とかを見て、ここなら何とかしてくれるかもと思って来てみた」とのことでした。

 

🔶検査の結果、痛みを軽減できる可能性が!

右股関節の検査を行いましたが、動かすと痛みは出たものの可動域自体は思ったより広い状態でした。
このことから軟骨のすり減りがそんなには進んでないと考えられましたので、この時点で痛みを軽減できる可能性は十分にあると判断しました。

 

同時に股関節の動きと関係ある中殿筋などのお尻の筋肉や太ももの筋肉の検査も行いましたが、かなり硬い状態になってましたのでこれらの股関節周りの組織が痛みの原因になっている可能性が高いと判断しました。

 

🔶施術の結果、痛みは減少、楽に動けるように大きく改善!

初回は検査結果に基づいてお尻から太ももまで股関節周りの筋肉を中心に当院独自の『トリガーリセット療法』で施術しました。
施術後には「まるで他人の足みたいな感じで楽になった」と大変喜んでいただきました。

 

2回目のご来院時には「1回目の後、痛みで眠れないことはなくなった」と嬉しそうな表情でご報告いただきました。

予想通りに股関節周りの筋肉やじん帯などに対する施術が効果的だったと思われます。

 

2回目以降は股関節周りの組織に対する施術の他、股関節の動きに関連するインナーマッスルである腸腰筋などにも『トリガーリセット療法』で施術し続けた結果、最初のご来院から1年弱の時点では股関節周りの痛みもかなり減少楽に動くことができるようになられました

 

🔶メンテナンスしながら、生活を楽しむ人生に!

動くのが楽になられたので外出されることも段々と増え、趣味など生活を楽しむ機会が増えたと喜んでおられます。

 

 

現在は股関節に対する施術というより身体全体のメンテナンスのために定期通院をしていただいています。

歩きすぎたり階段の昇り降りが多かったりしたときには股関節に痛みを感じられることもありますので、そういう時などにメンテナンス通院が効果を発揮しています。

 

🔶〝改善されない痛み”にお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください

当院は、この方のようにいろんなところに行っても改善しなかったり、慢性的な症状でお困りの方などのお悩みを改善した実績が数多くあります。

 

このことは、アメリカで生まれ筋肉症状に高い評価のある『トリガーポイント療法』を当院独自の改良した『トリガーリセット療法』の施術効果の賜物だと思っています。

もし、皆様方の中でそのような症状でお困りの場合にはぜひ当院にご相談ください。

 

誠心誠意しっかり対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします

股関節の痛み、脚(足)のつけ根の痛みについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院