〝ムチ打ち”の後から続いてる〝しびれ”が強くなった!⇒施術で改善!

 今回は「7~8年前のムチ打ちの後から続いているしびれが強くなった」と訴えられる、さいたま市岩槻区の30代女性のケースをご紹介します。

 

 

🔶〝頭痛”がひどくなったら、〝しびれ”が強くなった!

〝しびれ”は常時出ている感じがするが、そこまで強くないため慣れてしまって普段は余り気にしていなかった。昨日から頭痛がひどくて吐き気がするほど辛い状態になって、同時に頭から左の指先にかけてしびれが強く出てきたので来院した」とのことでした。

 

🔶頭から胸にかけて筋肉が硬化!

身体のチェックをしてみたところ、左側頭部、左後頸部、左前頸部(斜角筋)、左右の鎖骨部(鎖骨下筋)、左右の上胸(小胸筋)など頭から胸にかけて筋肉の硬化(コリがみられました。

側頭部と首の後部のコリは頭痛の原因になっていると思われ、それ以外は手のしびれの原因(〝胸郭出口症候群”になっている可能性が高いと思われました。

 

🔶〝しびれ”も8回目で改善!

初回への施術は、硬化しているそれぞれの筋肉に対し当院独自の『トリガーリセット療法』で行いました。

 

2回目のご来院時には頭痛”はかなり改善されておりましたが、しびれ”には余り変化はないとのことでした。

そこで2回目は手の〝しびれ”と関連が高い部位に対する施術を重点的に行い、その後に各筋肉に対するストレッチを指導しました。

 

3回目以降も同様の施術を継続して行ったところ、少しずつ〝しびれ”が弱くなり8回目しびれは出なくなり大変喜んでいただきました。

 

🔶〝ムチ打ち”の〝しびれ”が、頭痛で強くなったと思われる

そもそも〝しびれ”の出たきっかけは〝ムチ打ち”にあったと思われますが、衝突時の衝撃が左首後部、左首前部、左鎖骨部、左胸部等の硬結(コリ)につながって、それが〝胸郭出口症候群”となって左サイドの神経症状(しびれ)を生じさせたものと思われます。

 

これまでは硬結(コリ)の程度が高くなかったため特に治療を受けようという気になられなかったのだと思いますが、今回〝しびれ”が強くなったということで施術した結果〝しびれ”自体が無くなり喜んでいただくことができました。

 

今回の〝頭痛”の主な原因は首の筋肉の硬化にあると思われますが、首の硬化に伴って〝胸郭出口症候群”と関係する筋肉が硬化し〝しびれ”を強くしたものと考えられます。

 

🔶〝ムチ打ち”の症状が改善されない場合は、当院へご相談ください!

もし、〝ムチ打ち”に遭われて何らかの症状が改善しないような場合には、ぜひ当院にご相談ください。

しっかり検査し、しっかり原因を突き止め、しっかり対応させていただきますのでどうぞお気軽にご連絡ください。

 

ご連絡お待ちしております。

手(指)の痛み・しびれについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院