〝肩~背中~腰の痛み”⇒原因は「背筋強化」の体操⁉

今回は「肩から背中から腰にかけて痛くなって、どう立ったらいいか分からなくなってる」と来院された、岩槻区にお住いの女子高生のケースをご紹介します。

 

 

🔶〝腰痛”から始まって、「背中」から「肩」まで痛みが広がった!

姿勢が気になるので、お腹をへこますとか背中を反らせるとかの運動をしてることが多い。1カ月前ぐらいにが痛くなってから背骨も痛くなった。今は立ったら腰に負担が来ているみたいで、どう立ったらいいか分からなくて困ってる。仰向けに寝たとき腰は下につかず浮いている。原因は分からない」とのこと。

 

 

🔶〝背骨や骨盤の歪み”あり、ひどい状態!

身体全体をチェックしてみると、背骨中部下部3か所で曲がっていて骨盤歪んでいるというかなりひどい状態でした

当然ながら、曲がった背骨の両側の筋肉は首から腰まで全て硬く張っていました。押してみると、強い圧痛を発していました。

 

 

🔶原因は「反る体操」と思われる

しかし姿勢を注意して軽い運動をしているだけにしては余りにもひどいので「身体の負担になることをやっていないですか?」と尋ねたところ、「痛くなる少し前にうつ伏せになって背中を反らせる体操4~5回繰り返しやった」ということでした。

恐らくこの体操が〝腰痛”から始まった今回の痛みにつながったものと考えられます。

 

🔶3回の施術で早期改善!

施術は当院独自の『トリガーリセット療法』で行いましたが、1回目の施術後には仰向けで腰が下につくようになり痛みも軽減されたとのことでした。

2回目の施術前には、まだ背骨や骨盤の歪みそれに筋肉の硬さも残っていましたが、施術が終わる段階ではそれぞれにかなり改善を見ることが出来ました。

 

3回目来院時には、笑顔で「もう痛くなくなりました。立つのも問題ありません」と喜んで話していただきました。

実際にチェックしてみても、胸の1か所が少し曲がっているだけで骨盤も正常に戻ってましたし、胸も施術後には改善させることが出来ました。

 

ご本人に痛いという自覚がなくなったこと、それに高校生で回復力も高いと判断し姿勢と体操(ストレッチ)を再指導して3回の施術で終了することにしました。

 

今回あのひどい状態から早期に改善できた要因を考えると、まず当院の施術の効果があったと自負していますが、その他にも、原因がはっきりしたこと、本人が若かったこと、それに指導した体操をしっかり行っていたことなどがあったと思われます。

 

 

🔶子供さんの症状にお悩みの場合も、ぜひ当院にご相談ください

今回はお母さんがネットで当院を探してくれたとのことでしたが、もし自分のお子さんとか若い人が困っておられるようなことがあったら、ぜひ当院にご相談ください。

今回のように、原因を突き止め、しっかり対応させていただきますのでどうぞ安心してお任せください。

 

特に当院はクチコミ等でも「即効性がある」という高い評価をいただいているカイロ整体院ですので、早期改善のご期待に沿えるものと考えております。

 

皆様からのご連絡をお待ちしております。

肩こり、肩の痛みについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院