今回は「いろいろ治療を受けてるが、〝腰痛”が治らない」と仰る、岩槻区にお住いの40代女性のケースを紹介します。この方は幼稚園の先生です。
🔶〝腰痛”が全然治らない!
「10日前に幼稚園で掃除機をかけてたら腰が痛くなった。段々と痛みが増して翌朝は起き上がれず一日寝てた。その翌日からも腰は痛かったが無理して仕事に出た。これまでに接骨院や整形外科にも行ったが改善しない。一昨日と昨日と二日間寝てたが良くならない。かばってたらお尻や太ももまで痛くなってきた。仕事に支障があるので早く治したい」とのことでした。

🔶身体が歪んでた!
身体をチェックすると、〝骨盤の歪み”と〝背中と腰の骨の曲がり”それに〝脚の長さの違い”が確認できました。

🔶早期改善に感謝!
これらの症状が原因しているのは間違いないと判断し、初回はまずそれらの〝歪み”を矯正した上で腰や太ももなどへの施術を行いました。
その結果、3回目には「殆ど大丈夫」と言っていただくまで改善することが出来、感謝の言葉をいただくことができました。

ご本人の希望通りに早く改善出来て本当に良かったです。
🔶原因は、園児の世話⁉
原因として考えられるのは、まず幼稚園での子供の世話です。3歳児担当ということで、重たい子を数分抱っこしたりおんぶしたりと身体への負担はかなりのものと思われます。
今回の〝身体の歪み”はこのような仕事の中で生じたものと考えられます。
歪んだ状態で中腰になって掃除機をかけたことがきっかけになったとのではと思います。
歪み防止のストレッチなどを指導しましたので、今後は注意していただけるものと考えています。
🔶症状がなかなか改善しない場合は、ぜひ当院へ!
皆さまの中で、この方のようになかなか改善しない症状にお悩みの場合はぜひ当院にご相談ください。
しっかり対応させていただきますのでお気軽にご連絡下さい
この記事に関する関連記事
- 車から降りたら腰に激痛!⇒独自療法で即改善!血圧まで安定!
- 〝腰痛”で立ち仕事が辛い!〝肩痛”で野球が楽しめない!⇒独自療法で早期改善!
- 〝腰痛”と〝脚のしびれ”が治らない!⇒「腸腰筋」の施術で改善!
- 〝腰痛”の二人 ⇒ 二人ともゴルフが原因!
- 〝全身が痛い”!⇒全身的症状は〝バランスの崩れ”が原因!
- 10年来の〝腰痛”が病院の牽引で悪化!⇒ 独自療法ですっかり改善!
- 3軒の病院で〝腰とお尻の痛み”は「加齢が原因」と診断!⇒「加齢が原因」ではなかった!
- 8年出なかった〝腰痛”⇒指導を守ってたから〝腰痛”が出なかった!
- 「痛かった腰」が、しばらくすると楽になるパターン⇒原因は「腸腰筋」が多い!
- 〝腰痛”がひどく‟身体も傾いて”日常生活がしんどい!⇒全体が大きく改善!
- 〝腰痛”と〝臀部痛”、大股で歩くと足先に〝痺れ”!⇒ご期待より早く改善!
- 原因不明の〝腰痛”⇒原因は、運転席で休んでいるときの姿勢だった!
- 〝腰痛”で立ち上がれない!⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 「寝返り」で腰に激痛発生!⇒「腸腰筋」施術で改善!
- 10年前から続く〝腰痛(臀部痛)”⇒早期改善に大喜び!
- 強い痛みの〝腰痛” ⇒かばうことで「腹筋」まで傷むことも!
- 立ち上がれない程の〝腰痛”⇒原因は骨盤が歪む姿勢だった!
- 〝肩~背中~腰の痛み”⇒原因は「背筋強化」の体操⁉
- 腰が痛く、朝起き上がれない!まともに歩けない!⇒時間かかるも改善!
- 〝腰痛”と〝脚のしびれ”⇒原因は判明したが、改善意識が希薄で心配!
- どこでも治らなかった〝腰と脚の激痛”⇒改善し仕事に復帰!
- 「杖」なしでは立ってられない〝激しい腰痛”⇒帰りは普通に歩けるように即改善!
- 「脊柱管狭窄症」で歩けない!⇒長く歩けるように改善!
- 「腰痛」で「靴下がはけない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- ‶腰から背中が張ってて重苦しい″⇒「肋間筋」の施術で大きく改善!
- 「腰痛」、骨盤の上が痛い!⇒ゴルフのやり過ぎ、捻り過ぎが原因だった!
- 反ると「ギックリ腰」になりそう!⇒腰回りの施術で早期改善!
- 腰が危ない感じ、〝ぎっくり腰″になりそう!⇒毎回1回の施術でOK状態に!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 立ち上がるときの強い「腰痛」⇒「側弯」が原因ではなかった!
- 仕事の内容が変わったら〝腰痛″に!⇒負担そのままで施術し改善!
- 〝腰痛″でジムに行けないのがストレス!⇒即改善でストレス解消!
- 昨日の朝から「腰が伸びない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- 〝腰痛″の原因は〝側弯″との診断は?⇒本当の原因は腹筋だった!





お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。