〝肩こり″防止の動きから〝鎖骨痛”に!⇒「鎖骨下筋」の施術で改善!

今回は「鎖骨付近が痛い」と訴えられる、さいたま市岩槻区の20代女性のケースをご紹介します。

 

 

🔶「鎖骨」付近が痛い!

最初は〝首・肩こり”で来院いただいていましたが、途中で左の鎖骨付近が痛くなった原因は分からないと痛みを訴えられました。

 

 

🔶「鎖骨下筋」施術で即改善!

鎖骨辺りをチェックしたところ、鎖骨に付いていて鎖骨を下げる働きをする「鎖骨下筋」という筋肉が傷んでいることが判明しました。

 

早速に「鎖骨下筋」に対する施術を行ったところ、施術後には殆ど痛みを感じないレベルまで改善されました。

 

次のご来院時には「痛みはすっかりなくなった」とのことでしたので、確認のため「鎖骨下筋」をチェックしてみたところ圧痛は全く無くなっていました。

完治されたと判断しました。

 

🔶原因は、肩が上がるのを避けるための動きでした!

施術後、原因を究明するために「肩を下げるような動きをしませんでしたか?」と尋ねたところ、疲れると肩が上がるので、肩を下げるようにいつも動かしているとのこと。

肩を下げる動きは、同時に「鎖骨下筋」を使って「鎖骨」も下げることにもなるため、この習慣的な動きが「鎖骨下筋」への負荷を高めて傷める原因になったものと思われます。

 

🔶「原因究明」は、当院にお任せください!

当院では今回のような原因不明の場合、本人ではなかなか気づけない習慣を聞き出して「本当の原因」を探り出すように努めています

本当の原因が判らないままだと再発する可能性が残りますので可能な限り原因究明できるよう努めておりますが、実際にも殆どのケースで「本当の原因」の究明に至っております

 

皆様方の中で、もし原因不明の症状でお悩みの場合には是非当院にご相談ください。

 

様々な観点から本当の原因を探し出して、適切な施術を提供するとともに再発しないようしっかり対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

ご連絡お待ちしております。

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院