こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は‶股関節痛″を訴えられる、さいたま市岩槻区にお住いの50代女性のケースを紹介します。当院をよくご存じのお知り合いの方からのご紹介でした。

?30年近く悩む‶股関節痛″が悪化‼
ご本人のお話では「右の股関節は20代の頃から悪く、これまで30年近く我慢してきた。疲れると痛くなって足を上げられなくなったが、無理しないで休んでいると治まるので、その繰り返しで騙し騙し生活してきた。ところが、20日前ぐらいから痛くて歩けない状態が続くようになった。何もしなくてもズキズキ痛むし、痛くて夜は余り眠れない。このまま歩けなくなるかも知れないと、とても心配してる」ということでした。
?実際は股関節より周辺の方が傷んでいた。施術で動きは改善!
右股関節の周りを検査してみると、股関節は可動域制限はあるものの股関節自体はひどくは傷んでおらず、近くの筋肉(腸骨筋や大・中殿筋)の方が傷んでいることが確認できました。 そこで、傷んでいると思われた筋肉を当院独自の『トリガーリセット療法』で施術、傷んだ状態からかなり改善し股関節の可動域もかなり改善されました。
次のご来院時には「ズキズキするのは無くなって眠れるようになって助かったが、まだ痛みが出る」とのことでしたので「どういう時にどこが痛みますか?」と尋ねたところ、「歩く時、足を後ろに伸ばす時に太ももの前の上の方が痛くなる」とのこと。
?本当に傷んでたのは太ももの筋肉だった!施術で痛みが大幅改善!
この答えを聞いて、本当に痛んでいるのは股関節ではなく太ももの筋肉(特に大腿直筋)が痛んでいるのではないかと思いました。そこで大腿直筋をチェックしたところ、間違いなく傷んでいることが確認できたため施術を行いました。
施術直後に歩いて確認してもらったところ、「痛みは随分軽くなった。ずっと股関節だと思ってたが、本当に悪いところが分かって本当に良かった」と大変喜んでいただきました。
その後関連する筋肉への施術を含め、数回の施術で痛みが出ることはなくなりました。 若い頃からずっとお悩みだった痛みから解放してあげることが出来て本当に良かったです。
?当院は本当の原因究明に注力、お悩みの方は是非ご相談を!
当院では症状の早期改善と同時に再発防止のために、本当の原因が何であるかを究明することに力を入れております。 今回の場合、最初の20代の頃に痛くなった本当の原因は昔過ぎて判明しませんでしたが、傷めているのは股関節だと思っておられたのが、本当は太ももの筋肉だったことを発見できたことが早期改善につながったものと思います。
皆さまの中で原因が良く分からない症状やなかなか改善しない症状でお悩みの方がおられたら、是非当院にご相談ください。ご自分で考えられていることが本当の原因ではないかも知れませんし、傷んでいるのは本当は別のところかもしれません。
当院で本当の原因、本当に傷んでいるところが解明できるかも知れません。そしてそれが症状の早期改善につながるかも知れません。
ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 右脚の付け根(股関節)が痛い!⇒1回で大きく改善!
- 「股関節痛」で仰向けで寝れない、横に開けない!⇒ 「骨盤のゆがみ」「脚長差」等の施術で改善!
- 「脚のつけ根」が痛い! ⇒ 原因は「腸骨筋」でした!
- 「股関節痛」と思ってた ⇒ 本当の原因「腸腰筋(インナーマッスル)」施術で改善!!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「股関節痛」 ⇒ 左脚のつけ根の痛みがその場で改善!
- 「股関節痛(つけ根痛)」の原因は立ってるときの癖?
- 「首肩コリ」「脚のつけ根痛」「骨盤の歪み」「腰痛」⇒産後の不調が改善
- 「脚のつけ根痛」で脚が開かない!立ち上がれない!⇒‟ぺたんこ座り(アヒル座り)”が原因⁉
- 足が上がらないのは「股関節」が原因?⇒周辺の筋肉が原因でした!
- 「鼠径部痛」、脚のつけ根が痛くて座れない!⇒「腸骨筋(インナーマッスル)」の施術で改善
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 「股関節痛」で退職、復職したい⇒2週間で復職可能に!
- 足のつけ根が痛い!足が上がらなくなる!⇒原因は股関節ではなかった!
- ホットヨガが原因と思われる〝股関節痛″!⇒短期間で改善!
- なぜか出産後に2回とも〝股関節痛″⇒股関節ではなく臀部の筋肉障害だった
- 5~6年前から治らない「股関節痛」⇒原因は股関節ではなく「太ももの筋肉」でした!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。