こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「サーフィンしてたら腰がピキっとした。〝ぎっくり腰″になる前に治してほしい」と来院された、さいたま市岩槻区にお住いの30代男性のケースを紹介します。 時々同じような症状でご来院いただく方ですが、2年前にもサーフィン後に来院されたことがあります。

◆腰がピキッとして、〝ぎっくり腰″になりそうで怖い!
「今日、サーフィンをしてたら腰がピキッとした。〝ぎっくり腰″になりそうな危ない感じがしたのでやめてここに来た。太ももが張ってきてたのが気になってた。2年前に来たときもサーフィンでピキっときてたが、その時と同じ感じ」とのことでした。 この方は10年前にひどい〝ぎっくり腰″で来院されましたが、その時のことがトラウマになってるみたいで、それ以来腰が危ないと感じたらすぐに来院することにされてるとのことで、2年間隔ぐらいで来院されてます。
◆1回の施術で症状改善、〝ぎっくり腰″も回避!
下半身中心にチェックしてみると、腰の骨が少し弯曲して腰と太もも裏(ハムストリングス)の筋肉がひどく硬化していることが確認できました。 そこで早速、当院独自の『トリガーリセット療法』で腰と太ももを中心に施術を行いました。 その結果、腰の弯曲も改善し硬化していた筋肉も柔らかい状態に変化し正常な状態に戻ったためと思われますが、施術が終了した途端に「固まってたのが楽になった!」との言葉を発せられました。余程のこり固まった感じがあったんだと思われます。
この方は毎回〝ぎっくり腰″になりそうな危ない状態で来院されますが、いつも1回の施術で改善されることが多く、今回も「いつも1回で良くなるから〝ぎっくり腰″にならずに済んで助かってる」と仰っていました。 恐らく今回も1回の施術で〝ぎっくり腰″は回避でき、太ももの硬化状態も改善されるのではないかと思われます。
◆原因は、太もも(ハムストリングス)の張り⁉
原因として思い当たるのは、「いつも腰がおかしくなる前に太ももが張る」と仰ることです。
悪くなる時は毎回、まずサーフィンで太ももの筋肉が張ってそれが腰の筋肉まで硬くする原因になり、腰の張りが限界近くになると腰がピキっとするという経過をたどっているものと思われます。
つまり、太もも(ハムストリングス)の張りが腰がピキっとする原因だと思われるということです。
◆サーフィン前後のストレッチを、またまた指導!
この方は趣味のサーフィンで腰を傷められる訳ですが、再発防止のため来院されるたびサーフィン前後の太もものストレッチを指導してきました。しかし毎回聞かされるのは「忘れてやってなかった」という言葉です。
この方に限らず来院された方には必ずストレッチなどを指導しますが、ほとんどの方は痛くなくなったらやめてしまわれるというのが現実です。残念ですが。
現実は痛くなくなったらやめられるかも知れませんが、実際に効果もあるし、思い出してやっていただく機会もあるだろうという期待も込めて指導し続けているというのが実態です。
そこで今回もサーフィンの前後に行う腰の運動と太もも裏のストレッチの指導を行いました。やっていただくことを期待して。

◆自分で行うケア(ストレッチ等)の指導を徹底!
当院では施術後に必ずと言っていいぐらいに、自分で行えるストレッチやエクササイズなどのケア方法を指導しています。 自宅ケアを行うことは施術効果のアップにつながり、結果として施術期間の短縮につながることで施術費用の削減にもつながることになります。 同時に、当院独自の『トリガーリセット療法』の効果と合わせて再発防止にもつながりますので、続けていただく方が少ないのも事実なのですが、今後ともしっかり指導をさせていただくつもりでおります。
◆早期改善、再発防止につながる『トリガーリセット療法』!
当院ではほとんどの場合、アメリカで開発され高い評価を受けている「トリガーポイント療法」を当院独自に改良した『トリガーリセット療法』で施術を行っております。 「トリガーポイント療法」をより効果的なものに改良できないかと工夫しているうちにたどり着いたのが現在の『トリガーリセット療法』です。
この療法の主な特徴は、元々の「トリガーポイント療法」よりも改善効果が高く、より再発防止につながるところにあり、多くの皆様から高い評価を受けている所以だと考えています。
皆様方の中に、なかなか良くならない症状でお困りの方がおられたら、ぜひ当院の『トリガーリセット療法』をお試しください。必ずやご期待に沿えるものと確信しています。
それでは、ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 「腰痛」で立ち仕事が辛い!肩が痛くて好きな草野球ができない!⇒独自の療法で改善!
- 「ぎっくり腰」が続けて発症?⇒ 治らないまま腰に負担が!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「腰痛」の二人 ⇒ 原因は二人ともゴルフ!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「ぎっくり腰」⇒ 予兆は「腰の張り」と違和感!
- 「腰痛」が病院の牽引で悪化!⇒ 腸骨筋の施術で改善!
- 「腰痛」「臀部痛」の原因は加齢と診断!⇒加齢が原因ではなかった!
- 8年ぶりの「腰痛」⇒ 原因は「体育座り」⁉
- 朝起きた時に「腰痛」、しばらくすると楽になる⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 「腰痛」ひどく身体も傾いて日常生活がしんどい!⇒全体が大きく改善!
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「腰痛」の原因は、運転席で休んでいるときの姿勢だった?
- 「腰痛」、実際は「臀部痛」 ⇒ かばって腹筋まで傷めることも!
- 「ぎっくり腰」の痛みが「骨盤調整」で早期改善!
- ある対応で「ぎっくり腰」が全く出なくなった‼
- 立ち上がれない程の「腰痛」⇒骨盤をゆがめる生活習慣が本当の原因だった!
- 「腰痛」「背骨痛」「肩痛」⇒原因は背筋強化の体操⁉
- 「腰痛」⇒腰が痛く不安定!朝起き上がれない!まともに歩けない!
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 治らない「腰痛」⇒身体の歪み改善で解消!
- 洗顔で「ギックリ腰」?⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 杖なしでは立ってられない激しい「腰痛」⇒ 帰りは杖が不要に!
- 「腰痛」で立ち上がれない!⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 寝返りで激痛の「急性腰痛」⇒「腸腰筋」の施術で改善!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 「脊柱管狭窄症」で歩けない!⇒長く歩けるように改善!
- 重いもの持って「ギックリ腰」に!⇒1回で殆ど改善!
- 「腰痛」で「靴下がはけない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- ‶ギックリ腰″の痛みが続く⇒症状改善には根本原因の究明が必要!
- ‶腰から背中が張ってて重苦しい″⇒「肋間筋」の施術で大きく改善!
- 「腰痛」、骨盤の上が痛い!⇒ゴルフのやり過ぎ、捻り過ぎが原因だった!
- 反ると「ギックリ腰」になりそう!⇒腰回りの施術で早期改善!
- 治ったとの勘違いから〝ギックリ腰″の3連発!⇒段々と改善へ!
- 〝ギックリ腰″と〝背中痛”を一緒に発症!⇒短期間で改善!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 立ち上がるときの強い「腰痛」⇒「側弯」が原因ではなかった!
- 少しずつ悪化した「ギックリ腰」⇒初回の施術で即改善!
- 仕事の内容が変わったら〝腰痛″に!⇒負担そのままで施術し改善!
- 〝腰痛″でジムに行けないのがストレス!⇒即改善でストレス解消!
- 昨日の朝から「腰が伸びない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- 前屈みで〝ギックリ腰″⇒軽かったので即改善!
- 〝腰痛″の原因は〝側弯″との診断は?⇒本当の原因は腹筋だった!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。