こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「2回出産したが、2回とも産後しばらくして股関節が痛くなった。今回は産後7カ月の頃に痛くなって困っている」という、さいたま市岩槻区の20代女性のケースを紹介します。
?2回の出産とも、産後に〝股関節痛″発生!⇒原因は〝骨盤のゆがみ″?
「3日前に産後7カ月の子供を抱いてディズニーランドを歩いていたら右の股関節が痛くなり、まともに歩けなくなった。一人目の時も同じように産後しばらくして同じ右の股関節が痛くなった。その時は足を付けないぐらいひどかった。一人目の時は2つの接骨院で治療を受けた。1軒目では治らず、2軒目の接骨院で時間がかかったが楽になった。原因は骨盤が前傾しているからだろうと言われた。今回は前の時ほどひどくないが、足を引きずっている状態なので早く治したい」とのことでした。
?傷んでいたのは、股関節ではなく近くの筋肉「大腿筋膜張筋」だった!
右の股関節まわりを検査したところ、股関節には問題なく股関節の外側にある「大腿筋膜張筋」という筋肉が傷んでいることが確認できました。つまり、〝股関節痛″ではなく〝大腿筋膜張筋痛″だったということです。
一人目の時も同じ症状だったということから、その時も股関節ではなくこの筋肉を傷めていた可能性が高いと思われます。 「大腿筋膜張筋」は股関節の動き、つまりは足の動きに関係する筋肉ですが、歩いたり走ったりするときに膝の崩れを防ぎ安定させる働きもしますので、片足に体重を乗せ過ぎたり長く歩き過ぎたりすると傷めてしまう可能性が高い筋肉です。 ただ、この筋肉の位置が股関節に近いために股関節が傷んでいると勘違いされるケースが多くあり、実際に2軒の接骨院でも〝股関節痛″として対応していたと考えられます。
?原因は〝骨盤のゆがみ″ではなく、〝右体重の癖″と〝長い歩き″の可能性大!
一人目の時に〝骨盤のゆがみ″が原因だろうと言われたということでしたので、検査の時点で骨盤の状態をチェックしてみましたが、〝骨盤のゆがみ″は確認できませんでした。 一人目と同じ症状なのにその時に原因とされた〝骨盤のゆがみ″が見られなかったこと、また一人目の時は改善するまでに時間がかかり過ぎていることから、本当の原因は〝骨盤のゆがみ(前傾)″ではなかった可能性が高いと考えました。
そこで患者さんに対し、「大腿筋膜張筋」の負担となると思われる動きや癖がないか確認したところ、立っているているとき右に体重を乗せる癖があることを話してくれました。子供さんの抱っこ時も右体重で抱っこしていることが多いということでした。 また、一人目の時ははっきりしませんでしたが、二人目の今回はディズニーランドで抱っこして長時間歩いていた時に痛みが出始めたと仰っています。
このことから考えられることは、日頃の〝右体重の癖″で「大腿筋膜張筋」を傷めていたところに、今回のディズニーランドの抱っこでの〝長い歩き″が引き金になって痛みを発したと考えられます。
?1回の施術で大幅改善!⇒ご本人は、ビックリ!大喜び!
初回の施術は問題の「大腿筋膜張筋」を中心に当院独自の『トリガーリセット療法』で行いましたが、施術直後に状況を確認したところ、「え?全然痛くない!何で?不思議?ビックリ!」と大いに驚き喜んでいただきました。
本当の原因もはっきりし、1回で痛みも無くなったことで本当に喜んでいただきました。お役に立てて本当に良かったです。
また再発防止の観点から、右体重に注意することと長時間の歩きの危険性を認識しておくことをアドバイスしておきました。3人目はなさそうなので、これからは大丈夫ではないかと思います。
?なかなか改善しない症状、原因不明の症状は、ぜひ当院にご相談を!
今回のケースは症状が1回で改善しただけでなく、根本原因も判明したため喜んでいただきましたが、当院では開院以来すべてのケースで症状の改善のみならず根本原因を突き止めることに注力しています。 根本原因が不明だというケースも少なくはありませんが、実際には殆どのケースで根本原因を突き止めることができています。 現実問題として、根本原因の解明が早期の症状改善や再発防止に大いに役立っていると考えています。
皆様方の中で、なかなか改善しない症状や原因不明の症状にお悩みの方がいらっしゃったら、ぜひ当院に相談してみて下さい。 きっとご期待に沿うことができると思いますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご連絡をお待ちいたしております。
この記事に関する関連記事
- 右脚の付け根(股関節)が痛い!⇒1回で大きく改善!
- 「股関節痛」で仰向けで寝れない、横に開けない!⇒ 「骨盤のゆがみ」「脚長差」等の施術で改善!
- 「脚のつけ根」が痛い! ⇒ 原因は「腸骨筋」でした!
- 「股関節痛」と思ってた ⇒ 本当の原因「腸腰筋(インナーマッスル)」施術で改善!!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「股関節痛」 ⇒ 左脚のつけ根の痛みがその場で改善!
- 「股関節痛(つけ根痛)」の原因は立ってるときの癖?
- 「首肩コリ」「脚のつけ根痛」「骨盤の歪み」「腰痛」⇒産後の不調が改善
- 「脚のつけ根痛」で脚が開かない!立ち上がれない!⇒‟ぺたんこ座り(アヒル座り)”が原因⁉
- 足が上がらないのは「股関節」が原因?⇒周辺の筋肉が原因でした!
- 「鼠径部痛」、脚のつけ根が痛くて座れない!⇒「腸骨筋(インナーマッスル)」の施術で改善
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 「股関節痛」で歩けず!眠れず!⇒原因は股関節ではなく太もも、施術で早期改善!
- 「股関節痛」で退職、復職したい⇒2週間で復職可能に!
- 足のつけ根が痛い!足が上がらなくなる!⇒原因は股関節ではなかった!
- ホットヨガが原因と思われる〝股関節痛″!⇒短期間で改善!
- 5~6年前から治らない「股関節痛」⇒原因は股関節ではなく「太ももの筋肉」でした!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。