今回は「腰痛で病院に行ったら、腰の骨の〝側弯″が原因と言われて治療しているが治らない」と仰る、さいたま市岩槻区にお住いの30代女性のケースを紹介します。

?〝腰痛″の原因は〝側弯″と言われて治療してるが、治らない!
「1週間前から腰が痛くなった。整形外科でレントゲン撮ったら、先生から『腰の骨が大きく曲がってるので、〝側弯″が原因だろう』だと言われ薬と湿布で治療してるが全然治らない」とのことでした。
?〝側弯″の他に、腰周りの筋肉が広範囲に硬化!
腰周辺をチェックしたところ、整形外科で指摘されたとおり腰椎が右に曲がっておりましたが、同時に腹筋(腹斜筋、腹横筋)の上の方腰椎をが硬くなっていること、特に右側の方が硬くなっていることが判明しました。

この結果から、この方の〝側弯″は病的なものではなく、硬くなった腹筋が腰椎を引っ張ったことで弯曲したものではないかと考えました。
何故かと言いますと、腰や背中の〝側弯″がある場合でも、それが〝病的な側弯″ではなく筋肉が硬化して骨を引っ張ったために発生した〝側弯″であるケースがかなりあるからです。
?腰周りの筋肉硬化が、〝側弯″と〝腰痛″の原因だった!
そこで硬くなった筋肉に対する施術を行ったところ、想定どおり〝側弯状態″は解消され、腰の痛みも殆ど改善するという結果になりました。
〝側弯″の原因ははっきりしませんが、恐らく仕事中の姿勢にあると思われます。
〝側弯″があっても〝筋肉硬化″があっても、それで必ず痛みを発するというものではなく、それぞれの傷んでいる程度が問題だと思われます。
今回の〝腰痛″の場合も、〝側弯″が原因なのか〝筋肉硬化″が原因なのかははっきりしませんが、〝筋肉硬化″があったから〝側弯″が生じたということから考えると、根本的な改善には〝筋肉硬化″を改善することは不可欠だったと言えます。
つまり、〝側弯″だけに目を向け続けていたら今回のケースでは早期改善は難しかったと思われます。
?なかなか症状が改善しない場合には、ぜひ当院にご相談を!
当院は早期改善と再発防止のために、根本原因を突き止めることに力を入れています。
今回のケースのように根本原因の特定が間違っていると、早期改善というか改善自体が危ぶまれることが考えられます。
もし皆様方の中でなかなか改善しない症状でお悩みの方がいらっしゃったら、ぜひ当院にご相談ください。
しっかりと根本原因を突き止めて、早期改善できるよう最善を尽くしますのでお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしています。
この記事に関する関連記事
- 「腰痛」で立ち仕事が辛い!肩が痛くて好きな草野球ができない!⇒独自の療法で改善!
- 「腰痛」と「脚のしびれ」が治らない!⇒ ‟腸骨筋”の施術で改善!
- 「腰痛」の二人 ⇒ 原因は二人ともゴルフ!
- 「全身痛」?カラダのあちこちが痛い!⇒ 「バランス」の崩れが原因!
- 「腰痛」が病院の牽引で悪化!⇒ 腸骨筋の施術で改善!
- 「腰痛」「臀部痛」の原因は加齢と診断!⇒加齢が原因ではなかった!
- 8年ぶりの「腰痛」⇒ 原因は「体育座り」⁉
- 朝起きた時に「腰痛」、しばらくすると楽になる⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 「腰痛」ひどく身体も傾いて日常生活がしんどい!⇒全体が大きく改善!
- 「腰痛」と「臀部痛」 ⇒ 大股で歩くと足先に「痺れ」が出る
- 「腰痛」の原因は、運転席で休んでいるときの姿勢だった?
- 「腰痛」、実際は「臀部痛」 ⇒ かばって腹筋まで傷めることも!
- 立ち上がれない程の「腰痛」⇒骨盤をゆがめる生活習慣が本当の原因だった!
- 「腰痛」「背骨痛」「肩痛」⇒原因は背筋強化の体操⁉
- 「腰痛」⇒腰が痛く不安定!朝起き上がれない!まともに歩けない!
- 「腰痛」「脚のしびれ」と「右肩下がり」⇒原因は身体の歪み⁉
- 治らない「腰痛」⇒身体の歪み改善で解消!
- どこでも治らなかった「腰と脚の激痛」 ⇒ 改善し仕事に復帰!
- 杖なしでは立ってられない激しい「腰痛」⇒ 帰りは杖が不要に!
- 「腰痛」で立ち上がれない!⇒「腸骨筋」の施術で改善!
- 寝返りで激痛の「急性腰痛」⇒「腸腰筋」の施術で改善!
- 10年前から続く「腰痛・臀部痛」⇒本人ビックリの早期改善!
- 「脊柱管狭窄症」で歩けない!⇒長く歩けるように改善!
- 「腰痛」で「靴下がはけない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
- ‶腰から背中が張ってて重苦しい″⇒「肋間筋」の施術で大きく改善!
- 「腰痛」、骨盤の上が痛い!⇒ゴルフのやり過ぎ、捻り過ぎが原因だった!
- 反ると「ギックリ腰」になりそう!⇒腰回りの施術で早期改善!
- 腰が危ない感じ、〝ぎっくり腰″になりそう!⇒毎回1回の施術でOK状態に!
- ゴルフで「腰痛、臀部痛、脚しびれ」が悪化!⇒思ったより早く改善!
- 昔からの「腰痛」と「臀部痛」!⇒原因は「反り腰」など、いろいろだった!
- 立ち上がるときの強い「腰痛」⇒「側弯」が原因ではなかった!
- 仕事の内容が変わったら〝腰痛″に!⇒負担そのままで施術し改善!
- 〝腰痛″でジムに行けないのがストレス!⇒即改善でストレス解消!
- 昨日の朝から「腰が伸びない」⇒インナーマッスルの施術で即改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。