当院の治療法

『当院の治療法』の特徴

ベースは、アメリカ発祥の「カイロプラクティック」と「トリガーポイント療法」
・アメリカ発祥のカイロプラクティックを専門に学んだため、『カイロプラクティック』の考え方が全体のベースになっております。
・実際の施術は、同じくアメリカで開発され施術効果が高いと評価の高い『トリガーポイント療法』がベースになっております

現在は、改良版の新療法「トリガーリセット療法」
・2011年に、好評だった『トリガーポイント療法』を改良した『トリガーリセット療法』を開発し現在好評提供中です。

■その他の特徴
・「ボキボキ」する施術は一切行わず、安心・安全な療法を提供しています。
・改善促進や再発予防のため、自分でできる体操(ストレッチ、エクササイズ)等を指導しています。
・正しい姿勢や歩き方、立ち方、座り方など生活習慣の指導にも力を入れています。

『カイロプラクティック』について

■『カイロプラクティック』
・アメリカで開発された主に骨格や筋肉の調整により様々な症状の改善を図る手技療法で、当院の最も基盤となる療法です。
・人間が生まれつき持っている、自然治癒力を回復させ症状を自律的に改善させる治療法で副作用などの心配もありません
・ギリシャ語でカイロは「手」をプラクティコスは「技術」を意味し、これを組み合わせたのが「カイロプラクティック」の語源です。
・手技による療法ということで薬を使わず手術も行なわない治療法ですが、世界的に広く認知された治療法で保険も適用されています。
(※残念ながら日本では健康保険の対象にはなっておりません)

『トリガーポイント療法』について

■『トリガーポイント療法』
アメリカで体系付けられ施術効果に高い評価を受けている手技療法で、当院の手技のベースになった療法です。
・痛みやしびれなどの原因となる筋肉の中にできた「しこり」を正常な状態に戻すことで、それらの症状を改善させるという治療法です。(※筋肉内の「しこり」が症状の引き金(トリガー)になることから、その「しこり」を『トリガーポイント』と呼んでいます)
・『トリガーポイント』はそれ自体が痛みを出す他、離れた場所に‟関連痛”を飛ばすことが特徴的でさまざまな痛みやしびれ、コリ感や重だるさなど違和感の原因にもなります。
・『トリガーポイント』が発生した筋肉は硬くなり慢性的な血流不足の状態になるため、施術によって筋肉内の硬結(しこり)を緩め血行を促進させて『トリガーポイント』を消滅させ、痛みの引き金(トリガー)になっている原因を取り除くというのが『トリガーポイント療法』の仕組みです。

 

『トリガーリセット療法』について

■『トリガーリセット療法』
・2011年にそれまでも即効性や治療効果で評価の高かった『トリガーポイント療法』をレベルアップさせた当院独自の新療法です。
・この療法は「施術中に圧痛を消して、傷んでいる筋肉を一旦正常な状態に戻す」という斬新な独特の療法です。
・『トリガーポイント療法』に比べても「治りが早く、多くの症状に効果があり、再発しにくい」という大きな特徴があり、高い評価を受けている療法です。
・トリガー(痛みの引き金)をリセット(正常化)するので『トリガーリセット療法』と名付けました。

古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院