春日部市にお住いの少々太めの60代男性のケースです。
🔶膝が痛くて「あぐら」がかけない!「爪切り」ができない!
「5~6年前に富士山に登って下山中、❝砂走り❞を下った後に右膝が痛くなった。段々と痛みがひどくなり、その内に歩くのが大変になったので病院へ行った。病院で〝変形性膝関節症”と診断され治療を受けて一応歩けるようになったが、膝を曲げると痛くて胡坐(あぐら)がかけなくなっているのに気づいた。胡坐がかけないと不便で足の爪も切れない。リハビリをしばらく頑張ればと思い通院したが改善しなかった。それで、ネットで探して当院の口コミを見て来てみた」とのことでした。
🔶太ももとお尻の筋肉が傷んでいた!
下半身のチェックで、右太ももの筋肉のうち前部にある筋肉と内側にある筋肉にかなり強い硬結(コリ)が確認できました。また、右のお尻にも硬結が確認できました。
これらの筋肉が硬くなってしまったために膝を曲げることが困難になったものと判断し、それぞれの筋肉に対して当院独自の『トリガーリセット療法』で施術を行いました。
施術の後には、なるべく早く改善できるよう自宅でできる簡単で効果的なストレッチを指導しました。
当院では、症状改善に役立つストレッチや体操などは、ほとんどの患者さんに対して行っております。
少しずつ改善されてきておりましたが、数回目の施術時に「久し振りに正座をしてみたら、膝の下の方に痛みが出た」との訴えがあったので検査したところ、〝鵞足炎(がそくえん)”という膝下の内側が痛くなる症状が確認できました。
そこで〝鵞足炎”に関連する筋肉に対して施術を行いましたが、この症状自体は2回の施術で改善させることができました。
通常は最初の段階は「集中治療期間」として週に2~3回の施術を行いますが、残念ながらこの患者さんの都合で2週間に1回の割合でしか施術が行えませんでした。
しかしながら、少しずつではありましたが胡坐(あぐら)もかけるようになられ、そのうちにまず小指の爪が切れるようになって最後には念願の親指の爪も切れるまでに改善されました。
少々体重オーバーでなかなか痩せられない患者さんだったため少々時間がかかりましたが、胡坐(あぐら)がかけるようになり爪も切れるようになられ大変喜んでいただきました。
🔶身体に不調を感じたら、我慢せずに当院へご相談を!
当院に来ていただく患者さんは多くの場合、この患者さんのように筋肉を傷めてそれが原因で悩んでおられます。
当院はこの患者さんに対応したように、痛みやしびれなどの様々な症状のもとになっている筋肉を正常な状態に改善できる『トリガーリセット療法』で高い評価を得ております。
どんな不調でも構いませんが、身体に不調を感じておられたら是非当院にご相談ください。
当院のモットーである「確かな技術」「丁寧な施術」「誠実な対応」で誠心誠意対応させていただますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちいたしております。
この記事に関する関連記事
- 〝半月板損傷”治療後2年、〝膝痛”が治らない!⇒原因は「側副靱帯」だった!
- 〝膝痛”で階段や立上がりが辛い、正座ができない!⇒「太もも」の施術で早期改善!
- ‟ヒザ痛”でつかまらないと立ち上がれない⇒太ももの施術で改善!
- 〝ヒザ痛”、実際はヒザ下が痛い⇒「鵞足炎(がそくえん)」ですぐに改善!
- 腫れて痛い「ヒザ痛」が仕事の再開に間に合った!
- 変形性膝関節症による「ヒザ痛」⇒本人の努力もあり安定!
- 左下半身に広がる痛み⇒お尻の施術で即改善!
- 「脇腹からヒザ」にかけて痛い⇒インナーマッスルの施術で改善!
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 数年前からの「ヒザ痛」の訴え⇒実際は「ふくらはぎ痛」で即改善!
- 「ヒザ痛」ヒザ下の内側が痛い!⇒太もも裏の筋肉(半腱様筋)の施術で改善!
- 中学生の「ヒザ痛」!⇒太ももの施術で改善!
- 「変形性膝関節症」で両膝が痛い!⇒痛みなく歩けるように改善!
- 少し長く走ると〝ひざ″が痛くなる!⇒フルマラソンが走れた!
- 「膝痛」右膝が痛い!⇒「鵞足炎(がそくえん)」の施術で改善!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。