こんにちは、古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院です。
今回は、「左手の指がしびれて仕事に支障が出て困っている。」と訴えられる、さいたま市岩槻区にお住いの30代の音楽の先生のケースをご紹介します。
数日前から、指がしびれている。早く治したい

お話では、数日前から左手の人差し指と中指の2本がしびれはじめた。授業とかピアノを弾くことが多いので、早く治したい。しびれの原因は、全く分からないとのことでした。
検査・施術
指のしびれる原因としていくつか考えられましたが、ピアノを弾く時の姿勢から首にある「斜角筋」という筋肉に注目しました。この「斜角筋」という筋肉は首と肋骨をつないでいて、肋骨を引き上げる働きをします。つまり、ピアノを弾くとき両腕を持ち上げるためにこの筋肉を使う可能性がある訳です。
この「斜角筋」が原因で、腕や手指に痛みが出たりしびれたりすることがあります。ひどくなると肩甲骨の内側や胸の辺りに強い痛みを感じたりしますが、この筋肉が原因の症状を「斜角筋症候群」と総称しています。
ピアノを弾くことが多い職業から「斜角筋症候群」ではないかと推測し「斜角筋」をチェックしたところ、圧痛があり指のしびれが再現されました。この結果から「斜角筋症候群」に間違いないと判断し、「斜角筋」に対し『トリガーリセット療法』による施術を行いました。同時に「斜角筋」のストレッチを指導しました。
その結果、4日後の来院時には指のしびれは軽減しており、その5日後の来院時には中指だけに軽いしびれが残る程度まで改善していました。ご来院時の都度「斜角筋」への施術を行いましたが、その12日後の来院時には「数日前からしびれは出なくなった。」とのことでした。
この方は最初は腰痛などで来院され、現在は定期的にメンテナンスのため通院されている方ですが、その後も指のしびれは出ていませんので完治したものと考えています。
原因不明のしびれでお悩みの方は、当院へ
当院では早期改善と再発を防止するために原因の究明に力を入れています。中には最後まで本当の原因がつかみきれないケースもありますが、様々な情報や症状等からほとんどの場合、原因の特定ができています。
原因のわからない症状でお悩みの方は、本当の原因を究明して早期改善と再発防止を図っている「古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院」にご相談ください。
しっかり原因を探し出し、その症状に最適な療法を提供して参りますのでどうぞお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしています。
この記事に関する関連記事
- 「腕痛」「親指痛」で仕事がうまくできない!⇒ 仕事での無理が原因!
- 「手のしびれ」が治らない!⇒ 原因は頚椎でなく「斜角筋(斜角筋症候群)」でした!
- 「腕・手のしびれ」が一日中続く!⇒ 肩甲骨周りの施術で改善!
- 「指のしびれ」の原因はテレビ観るときの手枕!⇒ 肩甲骨の施術で解消!
- 「手に力が入らない」ので独り暮らしができなくなる!⇒ 胸の筋肉(小胸筋)施術で改善!
- 「指痛」で仕事に支障 ⇒ 翌日には改善!
- 「手のしびれ」がムチ打ちの後からずっと続いてる!
- 「手のしびれ」⇒ 頚椎の間が狭くなっているのが原因ではなかった!
- 「手のしびれ」病院の検査では異常なし⇒首(斜角筋)の施術で早期改善!
- 握力が低下し、物が握れない!⇒約3分の施術で握力回復、ビックリ!
- 右手首が痛くて右手が下につけない!⇒傷んでいたのは手首じゃなかった!
- 〝指のしびれ″が治らない!⇒原因は寝る時の格好だった!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。