こんにちは!『古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院』です。 今回は「ホットヨガが原因だと思うが、股関節が痛い」と仰る、さいたま市岩槻区にお住いの50代女性のケースを紹介します。
◆左の股関節を、外に開くと痛い!
「1~2か月前から、左股関節を外に開くと痛くなるようになった。外に開いてしゃがむと余計に痛くなる。開かないでしゃがんでも痛くない。歩くのは問題ない。病院には行ってない」とのことでした。

◆原因は、ホットヨガで無理したため⁉
原因としては、「半年ぐらい前にコロナでやめてたホットヨガを再開した。毎週、土日に行くが、多いときは1時間コースを2回とかやってる。はっきりは覚えていないが、股関節に負担がくるポーズもあるので、そのときに無理をしたような気がする。他の原因は考えられない。汗がかけない体質なので汗をかくためにやってる。今は痛くない範囲でやってるが、早く治したい」とのことでした。

◆股関節自体ではなく、まわりの靱帯や筋肉が傷んでた!
股関節の動きを検査してみましたが、可動域に問題はあるものの股関節自体(内部)の問題ではなく、まわりの組織である靱帯や筋肉が傷んでいる可能性が高いと思われました。
初回の施術は問題と思われる股関節まわりの靱帯と筋肉に対し、当院独自の『トリガーリセット療法』で行いました。その結果、可動域は正常に改善し足を外に開いてもしゃがんでも傷みは殆ど出なくなっていました。 このことは股関節自体の傷害ではなく、まわりの組織が傷んでいたことを証明しています。 今回のケースもそうですが、〝股関節痛″を訴えられる場合、先天性の股関節障害以外、まわりの靱帯や筋肉が傷んでいることが殆どです。
◆負担を避ける指導と3回の施術で、ほぼ正常に改善!
初回施術後、左股関節に負担をかけ痛みを感じるような動き、特に外に開く動きなどは極力避けるよう指導させてもらいました。 1週間後の2回目ご来院時には、初回の施術とこの指導の効果だと思われますが、「股関節は少し気になるぐらいで、肩の方が気になる」と言われるぐらいに股関節の状態は改善してました。 ホットヨガはやめられないようで「無理はしないようにしてるが、ホットヨガに行っても心配しなくてよくなった」と喜んでおられました。 3回目のご来院時には「殆ど大丈夫。足を開いてもしゃがんでも痛みは出なくなった」と大変喜んでおられました。 実際にチェック・施術してもかなりいい状態に戻っていることが確認できました。
◆関節が痛い感じでも、関節自体が悪い〝関節痛″ではないことが多いのが実態!
この方のケース同様の股関節だけでなく肩関節や膝関節に痛みを感じられる場合でも、関節自体が傷んでいるのではなくまわりの靱帯や関節が傷んでいることの方が多いのが実態です。
当然のことですが、多くの場合、今回のように靱帯や筋肉に対する施術で改善させることができますので、もし同様の痛みでお悩みの場合には是非当院にご相談ください。
誠心誠意しっかり対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしております。
この記事に関する関連記事
- 右脚の付け根(股関節)が痛い!⇒1回で大きく改善!
- 「股関節痛」で仰向けで寝れない、横に開けない!⇒ 「骨盤のゆがみ」「脚長差」等の施術で改善!
- 「脚のつけ根」が痛い! ⇒ 原因は「腸骨筋」でした!
- 「股関節痛」と思ってた ⇒ 本当の原因「腸腰筋(インナーマッスル)」施術で改善!!
- 寝返りで「脚のつけ根」と「お尻」が痛い妊婦さん!
- 「股関節痛」 ⇒ 左脚のつけ根の痛みがその場で改善!
- 「股関節痛(つけ根痛)」の原因は立ってるときの癖?
- 「首肩コリ」「脚のつけ根痛」「骨盤の歪み」「腰痛」⇒産後の不調が改善
- 「脚のつけ根痛」で脚が開かない!立ち上がれない!⇒‟ぺたんこ座り(アヒル座り)”が原因⁉
- 足が上がらないのは「股関節」が原因?⇒周辺の筋肉が原因でした!
- 「鼠径部痛」、脚のつけ根が痛くて座れない!⇒「腸骨筋(インナーマッスル)」の施術で改善
- 「股関節痛」「ヒザ痛」「足首痛」の小学生⇒「腸骨筋」施術で即改善!
- 「股関節痛」で歩けず!眠れず!⇒原因は股関節ではなく太もも、施術で早期改善!
- 「股関節痛」で退職、復職したい⇒2週間で復職可能に!
- 足のつけ根が痛い!足が上がらなくなる!⇒原因は股関節ではなかった!
- なぜか出産後に2回とも〝股関節痛″⇒股関節ではなく臀部の筋肉障害だった
- 5~6年前から治らない「股関節痛」⇒原因は股関節ではなく「太ももの筋肉」でした!
お電話ありがとうございます、
古川カイロプラクティックセンターさいたま整体院でございます。